
コメント

イリス
ストローマグなど使えるなら、そっちで飲ませるとか…❓

はじめてのママリ
夜中の授乳をやめてしまえばいいかも!
-
はじめてのママリ🔰
夜間断乳も考えたんですが、小柄(5.8キロ)で少食(ミルク80〜100)なので大丈夫かなと思ってます💦💦
- 6月16日

退会ユーザー
夜中に赤ちゃんからの要望じゃなくて22時や23時に起こして飲ませてみるのはどうでしょうか?
それか、昼にほぼミルクにして慣れさせていくとかはどうかな💦
-
はじめてのママリ🔰
今日からほぼミルクにして哺乳瓶に慣れさせてます🥺
これで夜中も飲んでくれるといいんですが🤦♀️
コメントありがとうございます😊- 6月16日

退会ユーザー
夜中限定ですか?🥲
体重が心配であれば、
日中の1回あたりの量を増やせるなら増やすか、
間隔短くするとかでも
トータル量増えないですか?😂
-
はじめてのママリ🔰
一応、お腹空かせたら1回で120飲めました🙆♀️
一応、飲める量が少ないので3時間おきであげてますがそれ以上間隔短いと身体に良くないですかね!?- 6月16日
-
退会ユーザー
私が産婦人科で教えて貰ったのは3時間は開けるようにと言われました🥲💡
でも、ママリで「母乳だけいつでもOKで、ミルクだけ3時間間隔なのはおかしい。」と書いてある人もいました!!
夜中に泣く理由が
お腹が空いてるからではなく、
寂しいとか不安だからとかいう
理由なのかもですね😢💡
私も7ヶ月に入ってから
完母から完ミに変えたのですが、
好みがあるみたいで
ミルクの温度を人肌よりも
温かめにしたらよく飲んでくれるようになりました🤣💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦なるべく3時間は守ろうと思います‼️
わたしも飲みたいんじゃなく口寂しいのかなぁと思ってます😭
そうなんですね🥺
はじめてのママリさんは完ミにして完母と比べてどうですか❓ミルクだと泣いてもあげられないのはやっぱり大変ですか⁉️- 6月16日
-
退会ユーザー
離乳食にミルク混ぜたりするのはいいかもですね!
例えばパンがゆの時は
お湯ではなくてミルクにするとか!🥹💡
なるほど🤣💡
おしゃぶり好きな子なら
いいですが、
私の子はおしゃぶり拒否です😂
全然大変ではないです!
元々添い乳はしたことが
なかったからかもしれませんが🫣💦
むしろ私以外の人にも頼めるので楽になりました!😂
最後の授乳の時は、かなり寂しかったですが、息子はおっぱいに執着が特になく、頻度も4回とかになってたので😭💦
歯も生えてきて、噛み噛みブームが来てるので🤣💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるべくミルク使ってみます🥺
うちも生後3ヶ月頃からおしゃぶり拒否です笑
吸うには吸いますがオエオエします😂
それを聞いて安心しました☺️
私も添い乳はしてなかったですが、酷いと5回は起きてたので1、2回になる事を願います😭
ママリさんのお子さんは夜通し寝ますか??- 6月16日
-
退会ユーザー
下に書いちゃいました🫣💦
- 6月16日

退会ユーザー
おしゃぶり全く一緒です!😭
新生児の時は大好きだったのに😂
今は自分の指をしゃぶしゃぶ
してます🥹💡
新生児から生後1ヶ月は
24時間フル稼働でした!😅
スワドルアップで寝てくれるようになって生後3ヶ月に卒業して生後5ヶ月.6ヶ月までは
セルフねんねで夜通し寝てくれてたんですが、、、
最近、ベビーベッドに置くだけで泣かれて寝ません!😂笑
同じ布団だとすぐに寝るんですが、、、
たまに泣いて起きる時もありますが、
5分ぐらい放置してたら
また寝ます!😭💦
-
はじめてのママリ🔰
セルフで夜通し寝るとは完母だったのにすごいです🥺
同じ布団だと寝てくれるんですね😆寂しいんですかね😂
放置で寝てくれるなんてお利口さんですね😁うちは放っておくと、どんどん鳴き声が大きくなっていきます🤣- 6月16日
はじめてのママリ🔰
夜中は眠いのかおっぱいが吸いたいのかストローなどは咥えないんです😭