
コメント

ぽんちゃん
ベビーシッターやファミサポとかはないでしょうか?

てんてんどんどん
ご実家に帰る事は出来ませんか🥲⁇(又は義実家でも)
私も長男の時に18週くらいだったかな?絨毛膜下血腫で大量出血と血腫の大きさが大き過ぎて即入院した事があります。
私は1ヶ月寝たきり生活を余儀されました。
お子様がいると確実に安静は無理です‼︎妊娠中期の大量出血の絨毛膜下血腫は中々いない(主治医は30年以上見てきて私で2人目と)なので過剰に安静は必要ですので、どちらかの家に行く選択も必要かな?と感じました😭
-
みほ
そうなんですね💦中期の絨毛下血腫ってそんなにないんですね😱大変な思いされましたね💦
実家の母が来てくれたりするんですが、母も仕事や祖母の介護やらで頼みづらかったり、義母は先日義父が亡くなったりといろいろあって😢特に義母は75歳と高齢なので1歳半の面倒は…
午前、市役所やら保育園やら電話して一時保育受けられそうになりました!アドバイスありがとうございましあ😊- 6月16日
みほ
調べてみたところ、ファミサポは保育園の開園前と閉園後のみでした💦ベビーシッターは私が不安でお願いしたくないという我儘な理由があります…
ぽんちゃん
地域によってファミサポの体勢違いますよね😭
うちはいつでも大丈夫なので、地域柄ですね💦
在宅シッターとかダメですかね?
みほさんもお家にいて、シッターさんに来てもらうなども厳しそうですか💦?
みほ
違うものなんですね😢
シッター調べました!
1時間1500円…ちょっと考えるレベルで高かったです😭
ぽんちゃん
うちのところは予約したら習い事の送迎などもありなんです💦
ちょっと高いですね😭
家の近くの一時保育とかどうですか?
うちの地域は連続して1週間なら預けて大丈夫なことになってますがみほさんのところいかがでしょう?
みほ
保育園の送迎はありみたいなんですが、預けられる時間の縛りがありました😣
一時保育の知識がないのですが、他の保育園に籍があっても利用できたりするんですか?✨
ぽんちゃん
あちゃー😭💦
時間縛りがあるのは厳しいですね💦
これも私立かとか市によって違うと思います😭💦
ただ理由が理由なので預かってくれそうな気がしますが💦💦
みほ
ですよねー💦
そうなんですね!
さっそく明日にでも保育園、もしくは市役所に連絡してみます!!
希望の光が見えてきましたー✨ありがとうございます♡
ぽんちゃん
自宅療養で上の子も見なきゃいけないとなると大変だと思いますが無理のない程度に頑張ってください😭💦💦
みほ
ありがとうございます😭✨
ほんと、親切にありがとうございました!!
みほ
一時保育受けられそうです(^^)コメントありがとうございました😊
ぽんちゃん
やったぁー😭✨
よかったですね🧡!!
みほ
はい!!
来週から少し休めそうです🥺
ぽんちゃん
使えるところはしっかり使って、いまはゆっくり休んでくださいね😊🧡