

退会ユーザー
うちも何回も起きますよ〜
1歳になるまでは仕方ないかなと思ってます😂😂
母乳やめたら寝てくれる予定…です😓

ママリ
うちも夜上手に寝られない子で酷い日は日付が変わるまでに10回くらい泣いて起きてました😂生後6ヶ月くらいなら睡眠退行ですかね〜歯が生えはじめたなら歯ぐずりもあるかもしれませんね👶🏻
ネントレをして2-4時間寝られるようになり、だんだん夜中2回起きるくらいになって、1歳になってミルクを辞めたら突然夜通し寝るようになりました!!
いつかは終わります!!
退会ユーザー
うちも何回も起きますよ〜
1歳になるまでは仕方ないかなと思ってます😂😂
母乳やめたら寝てくれる予定…です😓
ママリ
うちも夜上手に寝られない子で酷い日は日付が変わるまでに10回くらい泣いて起きてました😂生後6ヶ月くらいなら睡眠退行ですかね〜歯が生えはじめたなら歯ぐずりもあるかもしれませんね👶🏻
ネントレをして2-4時間寝られるようになり、だんだん夜中2回起きるくらいになって、1歳になってミルクを辞めたら突然夜通し寝るようになりました!!
いつかは終わります!!
「寝かしつけ」に関する質問
これまでギャン泣きでもぐずりでもご機嫌でも眠くてもおっぱいを必ず飲んでくれてるのですが、いつから今おっぱい要らないですって意思表示しだしますか? 泣いてる理由もわからないままおっぱいで寝かしつけてるので不安…
夕寝ってしますか? 午前寝1時間半くらい お昼寝1時間くらい なんですが夕寝のタイミング的にいつも夕飯作りと重なってしまい寝かしつけができないときがあります みなさんはどうされてますか?
入浴後〜就寝までの過ごし方。 生後6ヶ月の男の子の母です。 なかなかミルクを飲まない子で、入浴によって喉が渇いたりするのを利用して、例えば19時半お風呂→20時ミルク→そのまま就寝という流れでやってきました。 で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント