※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
子育て・グッズ

男の子がおっぱいで寝ない問題。完母での授乳トレーニング方法を知りたい。おっぱいの摂取量が不明。経験者のアドバイスを求めています。

ネントレについてです!5ヶ月になったばかりの男の子です。
おっパイがないと寝れません。。ネントレしたいのですが
どうしたらいいかわからかくてこまってます
哺乳瓶拒否もされてるしおっパイもどれくらい飲んでるか分からなく💦
完母でネントレはどんな風にするんですか?
したことある方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は取り敢えず毎日同じ時間にカーテン開けて部屋を明るくして、夜は同じ時間に暗い寝室に連れて行ってベッドの上に…って感じでした😃
ギャン泣きしたら抱っこしてあやして授乳、でも寝落ちしそうになったらおっぱいは離す感じで飲みながら寝落ちしないようにしてました。

  • ちゃ

    ちゃ

    どれくらいで自分で寝れるようになりました??
    息子が今寝るのはだいたい12時くらいで…遅いですよね💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月とか、5ヶ月にはセルフで寝てたと思います😊
    12時だと朝が遅くなりそうだし、寝ても寝なくても21時くらいまでには寝室で静かに過ごす!ってリズムにした方が良いかもですね😃

    • 6月15日
  • ちゃ

    ちゃ

    ありがとうございますm(*_ _)m🙇‍♀️

    • 6月15日
みーこ

うちは、
19時半頃お風呂→20時過ぎくらいに暗い部屋で授乳→起きてても寝ちゃってもそのまま布団に起きます。
いつもの掛け布団をかけると、それを握りしめて、勝手に寝てます。

上の子がいるから、退院して来た日から、暗くしてからは放置になってしまってたので…夜暗くしてからはいつも静かに自分で寝てくれます😄
4ヶ月前くらいから、20時半くらいから6時まで通して寝てくれるようになりました💤
起きたとしても、隣にいると目が合ったらそのまま寝ちゃったり、静か動いてしばらくしたら寝ちゃいます。
泣いてはっきり目を開けちゃった時だけ授乳します。
夜間は寝る時間!って覚えさせるために、オムツ替えも授乳も声かけせずに、たんたんとこなすだけがいい、と何かに書いてあったのでそうしてます。

  • ちゃ

    ちゃ

    すごい長くねますね!
    声をかけないことですね🙂
    ありがとうございます💦

    • 6月15日