※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

男の子の名前に悩んでいます。候補は「りとくん」と「せなくん」。りとくんは苗字との組み合わせが少し気になる。せなくんは中性的で女の子と間違われる可能性あり。どちらがいいでしょうか?

2人目の男の子の名付けに悩んでおります😵‍💫

候補は2つあります!

① りと くん (漢字は未定)

引っかかる点は、苗字と並べると
『 ○○り りと 』になるので
りが2文字続いてしまうことです💦💦
少し言いにくいかなぁと思ったり……

② せな くん (世那 or 成那 or 世梛)

苗字とのバランスも良く、
上の子が○菜 なので お揃いに出来るところが◎
引っかかる点は、
中性的な名前なので女の子と思われる可能性もあるところです

皆さんならどちらが良いと思いますか?💭

コメント

るん

せなくんの方が好きです!💭♡

りとくんでも苗字と2文字続いてもあまり気にならないかなぁ!と思います☺️

ままりん

私も第二子男の子ですが
ジェンダーレスにしようと思い
中世的な名前を選びました☺️
お婆ちゃんとかには女の子みたいだねと言われますが
全く気にしてないです🤣

はじめてのママリ🔰

せなくんがいいと思います😊
りとくんはアニメキャラっぽいし、幼い印象なので成人してからキツいかなぁと思います💦

♡maya♡

①個人的には『りと』の響きは好きです!
私は言いにくさもそんなに感じないです👌
②梛という漢字の意味が凄く素敵なので私も名前の候補に『梛』入れてます🙋🏼‍♀️!
友達に『せなくん』いてるのでカッコいい響きだと思います✨