
子どもの授乳回数が少ないですが、体重は増えているので問題ないと思います。授乳回数を増やすべきでしょうか?
もうすぐ3ヶ月になる子どもがいるんですが、いつも1日4~5(多い時6)回しか授乳しないのですがさすがに少なすぎますよね😓
朝いつも10時間ぐらい寝てその後も3時間ぐらい寝てます。
1回に飲む量は母乳だけで200ml~230ml(多い時250ml)飲んでます。(母乳が140mlとかしか出ない時はミルクを足してます。)
体重は産まれた時は3,288gで現在は6,300gぐらいです。
体重自体は増えていってるので問題ないと思うんですが…
やっぱり授乳の回数は増やした方がいいのかなって思っています。
- ✝️しゃむ✝️(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

たつのおしごと
体重増えてるなら大丈夫だと思います!!
友達は、産院でわざわざ起きて飲ませなくてもいいわよって言われたそうです🥺👍✨
とはいえ寝過ぎてても不安ですよね💦
3ヶ月なら予防接種あると思うので、一回聞いてみてもいいかもしれまんせんね🤗
✝️しゃむ✝️
回答ありがとうございます✨
やっぱりわざわざ起こして飲ませなくても大丈夫ですかね…😓
気づいたら10時間ぐらいぶっ通しで寝られるのでほんとにびっくりですよ笑
(1日に合計15時間ぐらい寝てます😅)
今月末あたりに予防接種入ってるのでその時に聞いてみます✨