![はな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下呂温泉の小川屋での朝食について、1歳半の息子はバイキングを利用できるか、価格はどのくらいか知りたいです。旅行時の食事についてのアドバイスもお願いします。
下呂温泉の小川屋に行ったことがある方に質問です。
夕食は部屋食なので1歳半の息子は自宅から普段食べてるものをお弁当にして持参する予定なのですが、朝食をどうしたらいいか悩んでいます。
大人は朝食はバイキングなのですが、1歳半でもバイキングでお願い出来るのでしょうか?
又、価格はどのくらいかかるのでしょうか?
1歳半なので食べれるものも限られますし、量も少ないので悩んでいます。
1歳半のお子様と旅行に行く時は、皆さんどうしているのでしょうか?
- はな🔰(4歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨年の夏に、小川屋さんに宿泊しました。
親戚一家と一緒だったのですが、親戚一家(夫婦+一歳児)大人2人分の値段だった記憶があります。(別会計にしていたため、はっきりとした明細が手元になく、すみません💦)
夜は持参したごはん+親の分をとりわけ。朝は一緒にバイキングから食べていましたよ。
夜のご飯は、持ち込んだものを温めていただけましたし、取り分け用の食器なども用意していただけました。
多分、無料だと思いますが、事前に旅館に電話されるといいかなぁと思います!
![るーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーん
長女が一歳の誕生日で小川屋利用しました。
確か3歳未満は無料で宿泊料や食事代は取られなかったです!
心配だったので問い合わせフォームから
食事についての質問を私もした記憶が残ってます😅
食器も貸して頂けますしふりかけ付きだった記憶も残ってます。
現在はどうかはわかりませんが3年前のお話です💦
心配だったのでレトルトの離乳食も持っていきました‼︎
夕飯は持参したものを食べさせましたが
朝食はバイキングでした
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小川屋行ったことあります!
祖父母が予約していたので価格は分かりませんが、朝バイキングで子供にはバイキングでパンなど食べさせていた気がします。
コメント