※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

災害時の防災バック用意されてますか?もし良ければ、どんなものを準備されてるか教えてほしいです😭

災害時の防災バック用意されてますか?
もし良ければ、どんなものを準備されてるか教えてほしいです😭

コメント

はじめてのママリ

とてもありきたりだと思いますが、娘の物を中心に入れてあります!
オムツ、着替え、レトルトの離乳食、ベビー麦茶、バスタオル、缶のミルク、スプーン、紙皿紙コップ。
大人は水で出来るごはん、ペットボトルの水、防災ラジオ、防寒シート、非常用トイレ。
バックにはこれくらいです。
私も他にもあったら良いもの教えていただきたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます❤️
    災害時って、やっぱり衛生面がとても気になるので使い捨てができる紙コップや、お皿は必要ですよね🥹
    着替えやオムツとかがかさばって意外と邪魔だなと思ったので
    圧縮袋に入れとけば少しは変わるかなと思い、一度試しに買ってみようと思います😂

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

小学生のときに使ってた登山用のリュックを防災バッグにしてます!
私と旦那はそれぞれリュック、猫もいるので、猫用の荷物も+αです。

中身は食べ物(カンパン、インスタントラーメン、缶のパン、フリーズドライのご飯、羊羹、飴、パスタなど)、衛生用品(絆創膏、包帯、消毒液など)、生理用品、ホイッスル、手回しラジオ、トイレットペーパー、簡易トイレ、アルミブランケット、ライト、スリッパ、タオル、紙コップ、使い捨てスプーン、粉ミルク、常備薬、歯磨きガム

思い出せたのはこんなかんじです!
これを2人のリュックに分割して入れてます。

オムツはリュックに入れられるのが数枚になるので、数枚入れたところでなぁと思い
避難の際は別で1パック持っていくことにしてます。



またリュック見直そうと思いました!
ありがとうございます🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます❤️
    トイレットペーパー、生理用品確かに入りますね😭入れ忘れてました😂😂
    オムツとか、タオルとか結構かさばるものとかは圧縮袋に入れると少しは変わるかな?と思い、
    やってみようと思います😂

    私も入れ忘れがあったので
    見直しできました!
    ありがとうございます😭😊

    • 6月15日