
子供が6ヶ月で離乳食を検討中。7ヶ月からの食材があり、1ヶ月違いでも大丈夫か疑問。保育園で出る食材を先に家で食べさせてもいいか迷っている。6ヶ月から食べられる魚のせんべいも気になる。
現在子供は0歳6ヶ月 離乳食コーナー見に行くとだいたい7ヶ月からのものがある。1ヶ月違いとはいえあげていいのか?食べるかわかんない魚を買ってきてももったいない気がするし、保育園のメニューで出るから先に家で食べさせないとだし。7ヶ月からって書いてある食材を保育園で出すから食べてきてね、は いいのか?ダメなのか?めちゃ疑問
そしてさらに6ヶ月から食べられる魚のせんべい発見
食べさせていいのか?
- 紫音(3歳5ヶ月)
コメント

mi
およその目安なので、お子さんの進み具合で見て進めても大丈夫ですよ😌
せんべいは小さく割って少しずつあげるといいですよ☺️
mi
卵などアレルギー性が強い物はその月齢になってスタートした方がいいかとは思いますが