
7ヶ月の息子が吐き戻し問題で悩んでいます。ミルクを変えても改善せず、検診でも問題なしと言われています。同じ経験の方いますか?
7ヶ月半の息子が未だに吐き戻しが多すぎて参ってます。
本人は至って普通、元気そのものです。
体重の増えも問題なく毎日ゴキゲンでニコニコしています。
生後3ヶ月くらいから、母乳から粉ミルクに変え、変えた頃から吐き戻しが始まった気がします。
ミルクが合わないのかな?と思い、3種類(ほほえみ、すこやか、はぐくみ)試しましたがどれも同じだったので、そのうち成長するとおさまるかな〜なんて考えていましたが、離乳食を食べても吐き戻すので今までよりも大変になってきました。
少量、たらっと吐き戻すこともあれば、ゲボッと大さじ1〜2くらいの量吐くこともあります。
時々ほとんど吐き戻しがない日もあるのですが、基本的に1日何度も何度も吐き戻してます。
保育園に預け始め、慣れ保育のたった1時間の間に吐き戻しのせいで3回着替えてました。
ミルクは1回200ml、飲み過ぎではないと思います。(減らすと泣きます)
検診などで相談しても、そのうちおさまるので様子を見ていて問題ないと思いますよ!と言われるばかりです。
同じような方いらっしゃいますか?
放っておいていいのでしょうか?
- なつまる(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もミルク与えると吐く事が多く、不安でアレルギー検査しました💦
吐き方は大量嘔吐で、何回か続けて吐いてました。決まって摂取から3時間後くらいです💦
結果は微妙と言われましたが、症状がアレルギーっぽいので気を付けて!と言われました😭
なつまる
回答ありがとうございます!そうなんですね💦
また病院にかかる機会に相談してみようと思います💦
いつもかかっているところだとあまり取り合ってくれないので違う病院にも行ってみようかなと思いました😅
元気とはいえあまりに嘔吐が多いと普通じゃないですよね。
はじめてのママリ🔰
ちゃんとアレルギー科があるところがいいですよ!アレルギー科のないかかりつけの小児科は、相談しても反応薄くて胃腸炎と診断されたので💦
なつまる
アレルギー科!なるほど、いつも適当だなーと思っていましたが、そうすれば良いんですね、ありがとうございます!