
離乳食のスケジュールについてご相談です。2回目の時間を早めると、離乳食のみ時間を早めることになりますか?10:00と12:00だと間が空きすぎると思いますが…
3回食のスケジュールについてご相談させてください!
まずは画像のようなスケジュールで始めようと思いますが、※注意書きにあるように、2回目の時間を少しずつ早めるとなると、離乳食のみ時間を早めるということでしょうか??
6:00ミルク
10:00離乳食、ミルク
12:00離乳食
14:00ミルク
18:00離乳食、ミルク
という事になるのですか??
10:00と12:00だと間が空かなさすぎると思うのですが…
- 🤩(3歳10ヶ月)
コメント

mamari
多分なのですが、注意書きには2回目の時間を少しずつ早めるとありますが1回目の時間も早めます。
離乳食と離乳食の間は4時間あけるのが理想なので💡
大人の食事時間に近づけるので、慣れてきたら例ですが7時台・12時台・18時台+食事の間におやつ(補食)になるようにしていく感じです😊
mamari
うちも最初は画像のような時間でやってましたが、朝昼の時間を早めていきました💡
10時14時→9時13時→7時11時みたいな感じで、朝ご飯9時の時は起床後授乳のみしてましたが、離乳食よく食べるようにもなり7〜8時に朝ご飯の時には起床後麦茶&離乳食になってますよ😊
🤩
ご丁寧にありがとうございます!
起床時ミルク
9:00離乳食
13:00離乳食
って感じだと、9:00の離乳食の後はミルクあげてましたか😌?
今5:30-6:00に起床していて、ミルクをあげないと落ち着かないのでしばらく起床時のミルクは辞められなさそうで💦
mamari
娘の場合は離乳食の後はお腹いっぱいのようで飲まなかったのでなかったですが、あげてる方も多いのでお子さんの様子次第かなと思います😊💡
起床時のミルクも、夜寝てた分水分補給等も必要なのでもちろん大丈夫ですよ🍀
🤩
そうなんですね!
安心しました😭
また質問で申し訳ないのですが、
13:00の次は17:00でしたか?
その場合のミルク、お風呂から就寝までのスケジュールも参考にさせて頂きたいです😖
mamari
晩ご飯は17〜18時頃でした💡
ちなみに2回目と3回目の間の15時台に授乳もしてましたよ😌
ここがのちに授乳なしのおやつ(補食)の時間になります。
9時13時17時離乳食時のスケジュールはこんな感じでした💡
(多少前後あり)
7時台 起床・授乳
9時台 離乳食①
13時台 離乳食②
15時台 授乳(のちに補食の時間)
17時台 離乳食③
19時台 お風呂→スキンケア等
20時台 授乳・就寝
食後の授乳ですが、増やした時間(うちだと3回食ではお昼ご飯の時間帯が増えました)が他の離乳食と同量程度になるまではしてた気もします…🤔💡
🤩
詳しく教えていただいてありがとうございます😭
スケジュール参考にさせていただきます!
完ミなので3時間あかずにミルクをあげてしまっていいのかよくわからなくて💦
今も離乳食後は200mlも飲んでるので徐々に減らせるか心配でして😢
15:00のミルクは何mLくらいあげてましたか?
質問ばかりですみません💦
mamari
娘が母乳育児だったので、ミルクの量についてはわからなくてすみません😭💦
お子さん、白湯やお茶が飲めるようなら15時とか他の時間(前のミルクから3時間以内の時間)はそちらを飲ませるのはどうでしょうかね…?
娘が日中の水分補給は麦茶だったのでお伝えしてみました🍀
もしお子さんが離乳食まだ食べたそうな様子だったら、徐々に離乳食量を増やしていくと食後のミルク量が減っていくかなと思います💡
(娘がそうだったのですが、目安量より食べたそうなら、野菜から増やして炭水化物増やして、タンパク質量は目安を守ってあげたら大丈夫と市の栄養士さんから教わりました🍀)
もちろんお子さんのペースで進めて大丈夫ですよ!
🤩
麦茶は飲めるので飲ませていこうと思います!
お野菜から増やしていくんですね!
勉強になります🧐
ミルクを減らすのは3回食に慣れてから徐々に減らしていけばいいのでしょうか😌
mamari
多分、離乳食後のミルクは他の時間(起床後や寝る前等)よりは少ない量であげているのかと思うのですが、3回食に慣れて離乳食の1回分の量が増えると食後のミルクを残すようになるんじゃないかなと思います🤔💡
(たまに与えたら与えた分飲む子もいるようです)
ミルクに関してはきっとミルク育児されている方々が的確で寄り添った回答をしてくださると思うので、別質問等でミルク育児されてる方に回答をお願いするとためになる話を聞けると思いますよ😆✨
🤩
毎回ご丁寧にありがとうございます!
初めての育児、初めての離乳食で分からないことが多くて💦
難しいことだらけですね🥺
スケジュールやミルクの減らし方等勉強になりました!
ありがとうございます🙇♀️✨
mamari
グッドアンサーありがとうございます🍀
育児、難しいことだらけですよね🥺
私もママリ等で色んな方のお話聞いたりしながら、娘と経験値ためてます😌✨
こちらこそ、ご丁寧なやりとりありがとうございました😊