
コメント

そうくんママ
普通にありますよー😊

退会ユーザー
保育士です😳
そのようなご家庭ちょこちょこいらっしゃいますよ!
誕生日なので〜って言われて、ほっこりしてました😊
行事など被ってたら、さすがに行事を優先されてましたが🤣☀️
-
るんるん
そうなんですね!
確かに行事の内容によっては考えますね😅
幸い今回は行事が何もない日でよかったです☺️- 6月14日

ままり
全然ありますよー😊✨
誕生日休めるなら毎回やすみたいくらいです!
-
るんるん
むしろお休みしたいんですね!😆
ちなみに、お休み理由はお誕生日なのでって正直に言うものですか?💦- 6月14日

A☻໌C mama
ありますよ〜✨
わが家は誕生日パーティーする日はおやすみしてます☺️あとは旅行等でも休むことがあります。
-
るんるん
いいですね旅行!
パーティだなんて楽しそう🥰
何日も前から園に伝えてますか?- 6月14日
-
A☻໌C mama
月曜でなければ予定のある週に連絡帳で伝えてます✨
- 6月14日
-
るんるん
月曜は忙しそうですよね💦
早めに連絡しようと思います😅- 6月14日
そうくんママ
うちは、保育園です✨
るんるん
結構普通にあることなんですね!
うちは幼稚園なんですが、なぜか謎の罪悪感が湧いてきまして😂病気とかでもないのにとかw
義務教育じゃないから親と過ごせる時間が取れるならその方がいいんですもんね✨
そうくんママ
学校も誕生日だから休むとかはないし聞かないですが😅今は、旅行とかで普通に低学年なら休んだりするみたいですよ💦
→うちは主人が平日休みが多いですが休ませませんが、、
保育園や幼稚園なら行事に重ならないなら全然いいかと。
特に保育園は、親が休みなら基本休ませるのがルールなので、
今だけですよー😊
気兼ねなく親の都合や誕生日でおやすみできるの。
1人減れば、先生も大切な命を守る責任が少しは減りますからねー😊
→姉が保育士でよく言ってました
るんるん
小学校低学年までならあるものなんですね!😳
私自身病気でもない限り休むなんてけしからんという親の元で育ったのでそういう親御さん羨ましいと思っちゃいました😅
保育園は特に行かなくてもいいっちゃいいところではありますもんね😁
なるほど先生側からするとそういう考えが!
先生1人か2人であんな人数見るの大変だなすごいなっていつも思ってます。本当にありがたいですよね😣