
2歳半の子供が右利きか左利きかわからず、心配しています。周囲から左利きと言われることもあるが、右手や左手の使い分けが半々で、定着するのか不安。右利きを希望しているが、強制するべきか悩んでいます。
2歳半の子が右利きなのか左利きなのかわかりません😂
無意識に左手でスプーンやホークを持ってたりするので
周りからは「絶対左利きだよ!」と言われるのですが
日により右手でスプーンやホークを使っていたり…
割合としては右左半々くらいで使っています。
トレーニング箸は右利き用を購入した事もあり
右手で上手に食べています。
お絵描きする時は右手にペンを持っていたり
ボールを蹴る時は左足だったり
階段の登り始めは左足だったりと
色々とバラバラでわかりません😂
2歳半くらいだったらどっち利きか定着してくるものですか?
同じくらいの友達の子達は
全部が右だったりともう既に定着しているようなので
心配になってしまって…😓
私としては私も旦那も右利きなので
右で定着させたいのですが
左利きなら強制するのも良くないのかな?と思ったり…
みなさんどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰

ままま
うちはすべて右です。
スプーン、フォーク、たまにお箸も持ちますが、左では持ちたがらないです。
2歳前には定着していました。
既に保育園に入っているなら右で食べようね、と指導される園もあると思います。
矯正はこのご時世でも少なからずあります…

さくら
利き手は3歳以降に決まってくると聞いたことがあります。
次男もまだ左でスプーンやフォークをもったり、でも絵を書くときは右だったり色々です🙂
あと、利き手は右だけど利き足は左ってこともありますよ。私がそうらしいです🙋というのも、スノボーを始めたときに周りに指摘されて気づいたので😅

✩sea✩
3人目、そんな感じで今現在両利きです( ・ᴗ・ )
小学校に行き始めたら、右ばかり使っていますが、保育園の時には、箸も鉛筆なども右でも左でもその時の気分でした(*^^*)
ハサミも右利き用、左利き用、と両方準備して、使いやすい方を好きに使えるようにしています(〃'▽'〃)

退会ユーザー
上の子がそれでしたー!!!年少さんでやっとこっち!とわかりました😭

はじめてのママリ🔰
利き手が決まるのは3歳以降らしいですよ
うちもそんな感じで、左でボール蹴るし、階段登る時も左足からなので利き足は左なのがわかってますが、手はどっちでも使う感じです
うちも補助箸やハサミは右手にしたので右手ですが、その他は本当にどっちも使ってます(笑)
最近やっとペンは右で定着してますが、お風呂の鏡で絵を書くときは真ん中に立って右側は右手、左側は左手で器用に絵を書いてます(笑)
バスケのドリブルは左手の方が上手です(笑)
右よりの両利きって感じですかね?
コメント