※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が親指しゃぶりをしています。いつまでに辞めさせるべきでしょうか?

上の子はおっぱいラブだったので、指しゃぶりしなかったのですが、
下の子の時母乳が半年で止まってしまいそれからミルク育児で、
安心を求めるためか?しょっちゅう親指しゃぶりをしています。
いつまでに辞めさせればいいものですか??

コメント

deleted user

うちの子はなかなか辞めなくて2歳3ヶ月で辞めました!2歳前までは自然に辞めることもあるみたいなので様子見でいいそうですが、それ以降は歯並びに影響が出てくるので一刻も早く辞めさせた方がいいという指導でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯並びの観点からうちも
    歯科医に指導受けました〜💦
    辞める時は声かけとかして辞めましたか?🥺徐々に自分からやめていきましたか?

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一歳半頃からやってみた、ゆびたこの絵本は怖がるだけで効果がなく、苦味のクリームもダメでした。2歳過ぎてからだいぶ理解が進んだので、指しゃぶりするのはなんでダメなのかをいろんな方向から説明していき本人が納得して辞めました😹

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、、ある程度言葉が通じるようになってからの方がやめますよね😣😣詳しくありがとうございます🙏

    • 6月14日