
歯科衛生士の仕事に不満があり、技術や勤務時間に不安を感じています。もう辞めるべきか悩んでいます。
もう歯科衛生士の仕事いやです。
歯石も気付いてない部分もある。
縁下も取れない。
レントゲンもよくわからない
勤務も短時間練習する時間なし。もうやめたがいいのかな。
- はじめてのママリ🔰
コメント

こまさん
私の以前の勤務先でも
衛生士歴長くてもそういう方いましたよ🤗💦
衛生士になって何年くらいですか?😳

ままり
私も歯科衛生士です😊
ママリさんは歯科衛生士歴長いですか?
歯石気付いてないとか、縁下取れてないとか指摘されるんですか?😳
私は14年目(途中出産でブランク有)の衛生士ですが、取れない縁下なんて多々ありますよ😂
そういう時は「こんなの無理!私の手が先にやられちゃう!」と開き直って諦めてます🫢
仕事量と給料見合ってないし、特別衛生士の仕事にやりがい感じてるわけでもないですが、職場の人間関係が良いので何となく続けてるって感じです〜😂
-
はじめてのママリ🔰
上に書いてる通りです。
訪問歯科ではエスアールピーすることなかったので。。
今日歯石取っておいてといわれて縁下結構残っていて目視でもわかるところについてのでと言われました。わたしこの先大丈夫なのかととても不安です。
ひらき直り素晴らしいです😭- 6月14日
-
ままり
今までSRPされてないってことは、仕事では初めてってことですよね?
それは取れなくて当たり前だと思います🥺💦
私も縁下分かるようになったのはかなり時間がかかったので、こればかりは数踏んでいくしかないです😣
最初から分かる人なんているのかな?🤔
分かるようになると縁下取るのもなかなか楽しいですよ🤗
私は黙々と作業するのが苦手なのでSRP嫌いですが(笑)- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
初めてですね😭
パートの短い時間でどうやって勉強、練習していこうか悩んでます。パートは基本SR Pはしなくていいのですが、先々出来た方がいいのかなと思いまして😭
そうなんですか!!何年くらいかかりました?
あのゴリッと取ってみたいです❤️- 6月14日
-
ままり
練習と言っても、例えば学校でやったような模型を使ってーとかだと実際の口の中とは全く感覚が違いすぎて意味ないので、ほんとめげずに何人も何人も経験重ねるしかないです!
人によっても付き方や硬さが全然違うので😳
目視で見える分についてはすぐ分かるようになると思います!明らか黒いので!
見えない部分は感覚なので、これについてもやっぱり経験重ねていくしかないですね😣
すいません、同じことしか言ってなくて🙇♀️💦
新卒の頃の話ですが、多分数年はかかったような…😅
最初の数年は訳も分からずガリガリやってました😱
当時の患者さんに申し訳ないです😅
大きい歯石がポロッと取れてくると快感です😍笑- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり模型じゃ厳しいですよね😭💧
メンテナンスの患者さんしか回ってないこないのでSR Pする機会が回ってこなくて😭
SR Pは正社員がすると決まってます。珍しい歯科医院な気がします。
黒いのもわからなかった自分が嫌で嫌で。泣きそうです😭
数年ですが😭
私もいつになるんだろ。
レントゲンも色々気になるけど聞けずで😭- 6月14日
-
ままり
大丈夫ですよー!最初から分かったら学校も実習も必要ありません😂
分からなくて当然です👍🏻
指摘してきた方は衛生士さんですか?
その方ももう少し配慮してくれればいいのに…と思ってしまいました💦
正社員とパートで仕事内容が違うんですね、確かに珍しいですね😳
SRPも出来るようになりたいので、SRPも積極的にやらせていただけませんか?と言うのは難しそうですか?💦
職場の方達はママリさんが今まで一般歯科の経験がないことはご存知なんですよね??
レントゲンも分からなかったらどんどん聞いていいと思いますよー!
逆に年数経つ事にますます聞きづらくなります😣
全然恥ずかしいことじゃないですよ!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😭
衛生士さんです!!
12年新卒からうちの歯科医院にいる大先輩です。
ちがいますよ!SR P 口写とかは正社員の仕事です。
そんな言ってもいいんですかね?パート先輩達がなんか言ってこないか怖くて。正社員の人にこっそり聞いたらいいですかね?💧なんかあの子へんにやる気あるよね。パートでSR Pしないのにって思われそう😭で怖くて。
気になる患者さんいるので聞いてみます。- 6月14日
-
ままり
そっか、他にもパート衛生士さんがいるんですね💦
意欲があるのはいいことですが、それをよく思わない人も確かにいるかもですよね😭
こっそり聞けそうな衛生士さんがいたら聞いてみてもいいと思いますし、怖いパートの先輩がいて、嫌な思いするくらいなら無理に言わなくてもいいかなとも思います😣
SRPやるかどうかは先生ではなくて衛生士さんが決めるんですか?🤔- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
パートの先輩何人かいて、
そうなんです😭なので、大人しく今できることだけをしておくべきなのかなと思ってます😭💧できないままももどかしいきもするんですけどね。。。
どうなんでしょう。今回はドクターに指示受けました。- 6月14日

あやママ
大丈夫です🌟
6年歯科衛生士して2年ブランク8月から働きに出ますが、レントゲンなんて未だに見てもさっぱりだし覚える気もなかったですよ〜笑
先生がみて気づけばいいだろう。と笑
ハンドスケーラーも使えません🤣
歯石も全て取れてないです🤣やけど担当制じゃないから次掃除してくれる人がその部分きれいにしてくれるだろう。と笑
担当制じゃない医院で働く方がおすすめです🤣🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
あやままさんさっぱりしてますね!羨ましいです。w
うちも担当制じゃないのが救いですよ。- 6月14日

ママリ
わたしも全く同じorもっと酷いです😭
免許取って12年、同じ医院にいたのですが、
スケーリングは超音波で縁上のみ
SRPやったことない
ハンドスケーラー持ったことない
シャープニングやったことない
口腔内写真撮ったことない
レントゲン見ても全然分からない
P検は1点法のみ
そんな医院に長くいたのですが、
昨年転職しました。
P検は初診以降は全て6点法
パノラマ見ながらSRPする
口腔写真は一眼レフで6枚を3分以内
もうほんっとについていけなくて、辞めたいです、、、😭
-
はじめてのママリ🔰
12年も同じところにいらっしゃったんですね。それだけでも素晴らしいと思います❤️
同じです😭
いや!その内容大変すぎです。正社員さんですか?- 6月14日
-
ママリ
12年ずっといた訳ではなく、正社員で4年働いた後、結婚して主人の転勤で3年ほど離れてたり、産前〜子供が一歳過ぎまで、とかは行ってないし結婚してからは午前のみの扶養内パートだったので全然です😭
いまも扶養内の週3パートです。
前のところがゆるすぎたのですが、今のところは厳しすぎてついてけないです😭
毎日やめたい。もう衛生士自体辞めようかなと、考えてしまいます😭- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、出産育児などで離れていた時間があるんですね😭❤️
午前のみだとなかなか覚えるの難しくないですか??私も午前のみです。
週3くらいがいいですよね😭
厳しいところに入ってここまでよく耐えてこられました😭
わかります。辞めたい辞めたい。私今のところは、最後のチャンスと思って働いてるので、辞めた時は絶対違う職種につこうと思ってます。- 6月14日
-
ママリ
そうなんですー😭
元々は同じ週3でも、平日は17:00まで、土曜は18:30まで入ってたんですが、トップの衛生士さんが厳しい人で怒られてばかりでつらくて、2月から午前のみに減らしました😂
それでももう衛生士自体やめたい、でも違う仕事やと確実に時給下がるし、、、と思って耐えてるループです💦- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
1日ちゅう勤務されてたんですね😭すごい!歯科医院って休憩時間長くないですか??
休憩時間はゆっくり休めてました??
午前中勤務なって、少しはストレス軽減しました??
わかります。時給他低いので、ほかに行きたいけど、進めずたえて今のままですよね😭- 6月15日
-
ママリ
そう、休憩時間が問題で😭
休憩時間もスタッフルームでトップの衛生士さんからの説教で、もうお葬式のように静まり返った部屋で青い顔しながらごはん食べる感じだったので辛くて😂
みんなが休憩入ってる間に院内の掃除とか器具の滅菌とかして、午後診始まると同時にあがっているので、8:30〜14:20を休憩無しで入ってるのでかなりストレス軽減されました😊- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
そのなかでの食事食べた気しないし、ゆっくりした気がしなさそうですね😭!!
私もそんな感じです!正社員のかたが休憩中、電話番、滅菌して
午後診の準備して14時に上がる日もあります!!
同じ感じですね❤️
休憩時間あるかないかで全然違いますよね😭
休憩なしのほうが気持ち楽ですよね❤️前16時まで勤務で辛かったので。- 6月15日
-
ママリ
わー同じ感じですね☺️
休憩なしで早く帰れたほうが気持ちも時間も余裕ありますよね😄
やれるところまでやって無理そうならやめようと思って働いてたら少し気楽になりました😂- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
はい!そっちの方が、気持ちが、楽です❤️
その考えいいですね!- 6月17日

べーさん
私も歯科衛生士で新卒で
1年半働いて結婚したので
(旦那が転勤族)辞めて子供ができ
そこから5年くらいブランクあります😭
早くて12月からパートで働く予定ですが不安しかないです。笑
働いてた時はSRPは先輩が全てやってて、デンタル撮るのも苦手でした🫠
印象採得も好きじゃなかったし…
あと保険の改正で色々変わってるって
友達から聞いてほんと不安です🙄
SRPとかの講習会に参加するとか
ダメですかね?🫣
講習代は歯医者が払ってくれるって
よくありますが、どうなんですかね?🙄
-
はじめてのママリ🔰
私と近い感じですね☺️
後半年後働かれるんですね!!緊張しますよね😫
8年ぶりだったら言葉も変わってたりわからない処置多くて戸惑いました。
私もその辺苦手です。
一応外部から新卒の子向けに講師がこられてるので、再来月あたりのキュレットのつかかた持ち方などの講習あるので、参加しようかとおもってます。- 6月14日
-
べーさん
衛生士って離職してからの
復帰率が低いみたいです🥺
家庭との両立が難しいとか
スキル不足のせいって聞きました😂
だからこそ講習会とか
ブランクとかある人へのバックアップとか
大事ですよね😭
私も復帰する前に講習会に
行こうと思います😊
各県の歯科医師会か衛生士会かなんかが
やってくれているみたいです!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。復帰せず、他の職についたほうがいいんじゃないかと何回思ったことか。
スキル不足を解消できる場がたくさんあったらいいのにって思いますね。
ぜひー行っていただきたいです❤️- 6月14日
はじめてのママリ🔰
訪問歯科2年で8年空いて一般歯科働き出しました
こまさん
それだとブランクあるし仕方ない気もしますけど
ほんと慣れるしかないですもんね💦💦
はじめてのママリ🔰
しかたないんですかね。今パート始めて一年経ちました。