
3歳の息子の手先を器用にする遊びやお箸の使い方について相談があります。
自閉スペクトラム症の3歳の息子がいます!
手先を器用にする遊びを教えてください😊
ハマらないとやらなかったりします💦
靴も頑張れば自分で履けるのに、足元を見ず、手を使わずにやろうとしたりします!
時間があるときはいいのですが、時間がない時はできません💦
保育園での給食はお箸を使って食べます。スプーとフォークはありません。
家ではまだお箸を使ってません。気分が乗るとお箸を使ってご飯を食べたりします😌お箸は鉛筆持ちをするのですが、スプーンやフォークは手のひら握りで、鉛筆握りを教えようとすると怒って食べてくれません。
もうお箸しか使わない方がいいのでしょうか??
手先が器用になる遊びがあれば教えて下さい🙇♀️
- たまごがた(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が療育行ってます!
粘土遊び、洗濯バサミ、新聞紙丸める、新聞紙破って遊ぶ、ピンセットで2点持ちして、ふわふわのを製氷皿に入れて遊ぶ。
お箸は最初は上手く使えなくて当たり前なので、上手くもてなくても使っていいと思います!
巧緻性が養われてきたら、段々持てるようになるみたいです!

POKE
新聞あそび(破る、折る、まるめる)
シール貼り(100均とかの丸シールを枠の中に貼る、適当にひいた線の上に貼る)
遊びという訳ではないけど、ボタン、マジックテープをつけ外すのも手先つかいます!
お箸が正しく持てているなら、スプーンフォークは握り持ちでもいいと思いますよ!

ともとも
こんにちは。
うちの子も自閉症スペクトラムです。
療育へ通ってますか?もしかしたら、そこでのことが役立つかもしれません(手先を器用にする運動など)。
お子さんのお好きな遊びはありますか?もし、積み木やソフトブロック、上記にありました絵を描くなども指に力を入れることが必要(積み木やソフトブロック、絵を描くなら手や指の様々な力加減が必要だし、遊びながら器用になります✨また、年齢に応じて遊べるし達成感も感じやすいのでオススメ)なので良いです✨
大きな運動(つかむ、握る)→徐々にお箸を操作する(微細な運動)となるので、遊ぶこともお箸を使う運動にもつながると私は思います✨
自閉症スペクトラムは自分の好きなこと嫌いなことがはっきりしてるところが良いところだと、私は思います✨

ちょこ
手元を見て、集中できる遊びがいいですよね。
上の方も言ってた、粘土や、シール貼り(検索したら、専用のプリントがいっぱいでてきますよ)私は娘に、アンパンマンを描いて、赤丸のシールを貼らせたりしてます。
ビー玉落とし。(タッパーの蓋を十字に切り、ビー玉を親指や人差し指で押しながらビー玉をタッパーの中に押し込む)
洗濯バサミ(ライオンの絵を描いて、周りの毛の部分を洗濯バサミに見立てて挟んでいく)
コイン落とし。(貯金箱にお金を入れていく)
靴を手を使って、履かないことがあるなら、かかと部分に好きなキャラクターのアップリケみたいなのをつけて、
「アンパンマン持って〜」「見て〜」と声かけしたら、自分でやったりしないでしょうか?
行為自体は、できる事だと思うので、注意力の問題ですよね。
保育園で、お箸を使えてるなら十分でしょう😊子どもって、学校と家とで、気持ち切り替えてて、外で頑張ってる分、家ではちょっと楽したいんだとおもいます。
大人だって、仕事から帰ってきたら、服着替えてダラけたい気分になりますよね笑

もえ
放デイ勤務です。
プットイン、あけうつし、シール貼り、洗濯バサミ、ペグ刺しなどが良いかなと思います。
パズルや積み木なんかも良いかも。
インスタとかにもいろいろ載っていますよ!
ちなみにうちの子は洗濯バサミ遊びが大好きで服につけてスカートにしたり、気がつくと部屋のどこかしらに洗濯バサミがついてます。笑🤣
退会ユーザー
お箸はエジソンではなくて、コンビの食べ物を挟むタイプのを使ってました!