
上の子が下の子にヤキモチを焼いていて困っています。声かけのコツや対応方法を知りたいです。周りのサポートがなく、上の子の対応に疲れています。
2歳差姉妹を育てています!悩んでいます。
上の子が3歳、下の子が1歳です。
上の子が、下の子にヤキモチ?すごくて。
「〇〇ちゃん嫌い!」「やだ!」「こっち来ないで!」
の連呼で....。
母として、聞き逃せなくて、つい反応してしまいます。
「ママ悲しいからやめてね」と言っても伝わっていない様で。
最初に「最近寂しい思いさせてたね」などの共感の言葉を先にかけてあげればいいのはわかっているのですが、なかなか余裕がなく声かけできてあげられていません💦
【同じような環境・状況の方、
どのような声かけ・対応されていますか?】
ちなみに、周りに頼れる親族はおらず、旦那のみです。
旦那がいる日や時間には、私が上の子の対応するように心がけているのですが、エスカレートするばかりで心身ともに疲れ切ってしまい....。
上の子は割と活発、パワフルなタイプで、
公園大好き、お外大好き!な感じです。
- あーたん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ママは〇〇も〇〇も大好き〜!
ってちょっかいかけに行ってます😂
本気で大泣きしながら大っ嫌い!!
とかいってるときだけは
なんで?って聞きます。
理由話してくれたら、それはこうだったね〜でも嫌いは悲しい言葉だからだめ。イヤ!ママ助けてって言って!
って教えてます。
いまは嫌いとは言わず、イヤ!また助けてー!って叫んでますよ😂💕
あーたん
早速のコメントありがとうございます!
「ママ助けて〜」って言って!っていいですね!真似っこさせてください✨
そして、下の子がどうしても上の子の遊んでいるところに行ってしまうのですが、おんぶしたりしてますか?
うちの上の子、どうしてもママと一対一で遊びたいみたいで、下の子を仲間に入れたくないの一点張りで...😫
退会ユーザー
うちも全く同じでした!!!
〇〇ちゃん来ないで!みたいな💦
我が家は下の子が早く寝るので
〇〇ちゃんが寝たらママと2人の秘密の時間にしよ♡その時2人で遊ぼ♡と言ってます!
そのおかげで、起きてる時は3人で遊ぶことを納得してくれてます💦
あまり参考にならないかもです...🙇♀️
退会ユーザー
どうしても!のときはおんぶしたりしてます🫶
あーたん
・時間差で寝かせる
・2人だけの秘密の時間つくる
素敵です!日々過ごすのでいっぱいいっぱいで全然対処法を考えられていなかったので実践できそうなところやってみます!
たくさんありがとうございます😊