
娘がミルクをあまり飲まず、離乳食を好んで食べる様子。600ml程度飲んでいれば無理にあげなくても良いでしょうか。同じような状況の赤ちゃんはフォロミに切り替えたりすることがあるのでしょうか。
来週で9ヶ月になる娘なんですが
ここ2~3日ミルク拒否とゆうか飲みが悪く
1日700~750mlだったミルクが
ミルク粥とかにしつつ600ml飲ますのでやっと…
くらいになりました😅😅
ミルクよりご飯とかのほうが好きそうな感じは
結構前からあります😂
ミルクだけの時間帯は200ml飲んでたのが
朝イチのお腹空いてるよね?って時でも
150mlくらい飲んでお腹が満たされてくると
いらなーい😗ってなります💦
離乳食は好んでよく食べて
お昼→140、夜→120くらいは食べて
合間におやつも食べたりします😋
どうしてもミルク!ってわけじゃないんですが
月齢的に600mlくらい飲んでたら
あとは無理にあげなくてもいいですかね?😂
近い月齢の赤ちゃんで
もうミルクいらないのかな?ってなった子は
フォロミにしたら飲んだとかありますか?🙃
- Sapi(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ゆいぴー👶
うちは9か月で三回食にしてから食後のミルクなし、寝る前に200〜240mlを一回のみでした‼️元々大きめの子ですが、離乳食をよく食べてくれて体重も枠内だったのでフォロミも飲ませたことなく、そのまま11か月でミルク卒業しましたよ☺️体重減ってるとかじゃないなら無理にあげなくていいんじゃないかなって思います😆👍
Sapi
徐々にミルクを減らそうとは思ってて
お昼の離乳食増やして食後ミルクを少なめに…と
やり始めたところだったので
いっそもう3回食にしちゃってもいいかもですね😂
離乳食がそこまでバランスよくあげれてないと思うので
もう少しミルクかフォロミ欲しいかなっては思ってて🥲
ずっと体重などは曲線真ん中なので
こまめに体重とか見てみようとは思います😌😌
ゆいぴー👶
そうなんですね☺️
離乳食の食いつきがいいなら三回食にしちゃっていいと思います🥰なるほど!バランス難しいですよね🥲
バランスを考えていて素晴らしいです🥺👏
一歳の時ですが、ちょっと偏食になってきた時に聞いたら保健師さんに枠内に入っていればフォロミいらないよって言われました😆✨
参考までに…🥺
Sapi
離乳食のバランス考えるのが大変なのでミルクで楽したいのが本音です🤭(笑)
そうなんですね✨
フォロミは絶対ではないんですね✨
参考にさせて頂きます🙇♀️