
5ヶ月の男の子を完母で育てています。仕事復帰前にミルク慣れさせようとしていますが、哺乳瓶を拒否されて困っています。混合育児に変えたいけどミルク飲ませるコツが知りたいです。
5ヶ月の男の子を完母で育ててます!
1月から仕事復帰する予定で、義母に預けます。
そのために今からミルク慣れさせようとトライ
しているのですが、哺乳瓶拒否されます。
前々からやっとけばよかったーと後悔です😭
完母から混合に変えた方、ミルク飲んでくれる
ようになるコツ教えていただきたいです。
ちなみに、母乳もちょっと足りなくなってきて、
今すぐにでもミルク足したい状況です。
預けるしそろそろ混合でいっかーなんて考えが
甘かったようです。
- haluママ(8歳)
コメント

shio-aka-kao
赤ちゃんは、どうしておっぱいがそこにあるのにミルクを飲まなくちゃいけないの?目の前のおっぱいちょうだいよ!ってなるらしいです。
お母さん以外の人からだと、お腹が空いていたら嫌々ながらも飲んでくれますよ。

ちゃんくみ
哺乳瓶も色々ありますが試してますかね?
哺乳瓶の先端にたっぷり母乳を付けてから咥えさせたりスパウトにしたり…。
ママ以外に哺乳瓶であげるのもいいですよ
ミルクの味に慣れてもらう為にスプーンであげたりもしてました(^^)
-
haluママ
ピジョンの母乳実感とカネソンとマグマグは試しましたがダメでした😭
ビーンスターク試してみようかと思います。
今日からスプーン実践してました。
慣れてくれるのにどのくらいかかりましたか?- 11月25日
-
ちゃんくみ
娘は初日でスプーンはマスターしました。
ミルクもたくさん種類ありますから ミルクも合わないのかもしれませんね😓
娘も母乳からミルクにした時に色々買ってやっと今は落ち着きました(^^)
いきなりミルクより搾乳して母乳を哺乳瓶に入れてもダメでしたか?- 11月25日

ぴちゅ
あたしのともだとは
授乳してるときに哺乳瓶を咥えさせるっていうことを2.3日したらいまは哺乳瓶で飲んでくれるそうです!!笑
-
haluママ
慣れるの早いですね!
お友達さんの努力見習います😁- 11月25日

退会ユーザー
うちも哺乳瓶拒否あって、克服にかなり時間かかりました😂💦
うちはベッタの哺乳瓶で克服できましたよー!
それまで拒否され続けてたピジョンの母乳実感より、乳首の部分が長めで真ん中にくびれがある感じです。
ベッタで上手に飲めるようになって数週間後、ピジョン母乳実感でも飲めるようになりました(笑)
仕事開始に向けて、日中だけミルク入れたりしてますが、母乳とミルクの混乱も特になく、哺乳瓶でミルクの用意し始めたら、あまりの欲しさに手を伸ばして「ちょーだい~」って泣くようになりました(笑)
haluママ
旦那に頼んでみます!