
妊娠中の身体の変化による辛さやトラブルについて相談しています。他の方の経験やアドバイスを求めています。
臨月まであと1ヶ月です😂
さすがに色々しんどくなってきましたので
ここで吐かせてください💦💦
トイレに立ち上がり
階段を上り下りしただけなのに
足首痛める😣
便秘でお腹がはる💦
食後のお風呂は苦しさが半端ない💦
などなど
ちょっと前までは陣痛の不安でいっぱいでしたが
今はそんなことよりも
はやく楽になれるならと
産みたい気持ちがでてきました😂
あと1ヶ月いてくれなきゃだめですが...
みなさんはどんなトラブルがありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妊娠中は次々起こる身体の変化とあわせて、妊娠前では経験したことがないようなエピソードをきくことも少なくありません😣
あらためて人ひとりをお腹の中で育てる大変さを感じますよね💦
投稿者さんと同じような経験がある方はもちろん、妊娠後期にまつわるエピソードがありましたらぜひ教えてください😊
みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
私はギックリ腰になりました😭
あと人生最大の便秘でした。
出産までに便秘を治すことをオススメします。出産後、便秘すぎてヤバかったので🤣🤣

おいも🍠
わたしは、もとからヘルニアを持ってましたが、腰痛がひどくなりました〜😢

6歳mama
私は足のむくみが酷かったです
後、日曜日に必ず体調不良起こして
月曜日病院なのに毎週日曜日に
時間外で病院行ってました😭

かにゃん
出産前は下痢、出産後は会陰切開をしたので便を出すのが怖くて便秘になりました😂
そして妊娠初期にカンジダになっていて、出産前にカンジダ再発して焦りました😂

はじめてのママリ🔰
トラブルか分かりませんが血圧がかなり上がりましたね

ねこ
常にお腹張ってます!
きゅっーと締め付けられる痛みがあったり。
胃もたれ感
足の浮腫
就寝中のこむら返り
しゃがんだり、立ったりが一番きついかもです。お風呂で上の子の身体をしゃがんで洗う時、しんどかったです😣
2人目の妊娠は、マイナートラブル多めでてんやわんやです💦

たまご
逆流性食道炎がつらかったです。
低身長だからなのか、内臓の圧迫感が強くて、つわりが終わったと思ったら産むまで逆流性食道炎に苦しめられました。
臨月は恥骨痛もすごかったです😂

みー
双子で腹囲105センチになり、産前から+20キロ、全身の浮腫、1日に20回以上のトイレ、本当に大変でした。

ぽこママ🔰
妊娠高血圧症候群で出産まで1ヶ月入院でした~塩分制限&カロリー制限で好きな物も食べられず…便秘だったので、カマ飲んでたんですが、いざ、分娩という時には浣腸して出しました…

たかたか🔰
頻尿でしょうか〜2時間おきに起きてます。ひどいときは朝まで眠くならないことも😅

しらたまん
トラブルかどうかわかりませんが、トイレ近くなりますよね?感じる尿意のわりに出てくる量が少量のくせに何回もトイレ行きたくなるので一緒に仕事してる人(保育士です)にご迷惑をおかけしてしまったな…と思います(›´ω`‹ )
あとあるあるかもしれないけど尿漏れかな…
汚い話でごめんなさい(›´ω`‹ )
辛いのは大変わかりますが、いるべき時期までいてもらったほうがいいと思います(›´ω`‹ )
産まれてきた我が子を見れば「あの辛いのを乗り越えたからこんな可愛い子が!」と思えると思います(´ω`*)
無事なご出産を祈ってます(-人-)

はじめてのママリ🔰
貧血が酷くて職場で倒れたり
子宮口が鬱血して出血があったり
便秘でお腹張ったり色々有りました🤣

かなかな
私は、足のむくみと
恥骨痛を2人目で初めて
経験しました😭
産後楽になった時
開放感やばかったです(笑)
-
カイトまま
私はその二つに加えて、いぼ痔に悩んでいます…
痛いとこだらけで、この先出産まで身体が持つのか?と不安でしかありません😥- 7月9日

ヒカル
坐骨神経痛です!
未だに痛くて、ゆっくり起き上がってます…

はじめてのママリ🔰
足がむくみます。ものすごく。最近は腰も痛いですね。

らーちゃんzまま
私は恥骨が痛すぎて
歩くたび痛かったり
寝返りもできない程痛かったです。🥺

ぽここ
(マンション住まいです)
家を出る前にトイレへ行き、
玄関を出てエレベーターにのり、
一階に着いただけで
もうトイレに行きたくなることが続いたときは
出かけられない…?!と絶望しました笑
妊娠糖尿病で、入院はまぬがれましたが
一日6回の自己検査と食事運動管理はもう二度とやりたくないです。。

退会ユーザー
妊娠性痒疹に産後の今も悩まされています…
産後も後陣痛に始まり
乳腺炎、膀胱炎、尾てい骨痛、抜け毛、といろいろあり、体はあちこちボロボロですね。
産んで楽になんてなりません😭
そして体調不良と寝不足の中で育児は待ったナシですからね。

ichi5an
私も便秘は大変でした。
痛さで吐いて吐いておトイレの中で意識消失し倒れてて顔や首にアザができてたこともありました。
着床時には全身に蕁麻疹が出て、つわりでは全く動けなくなり寝たきり生活を3ヶ月、貧血で点滴を打ち、血管拡張性肉芽腫もでき産後に治療しました。
もちろん臨月は苦しくて苦しくて、息切れは常にしてるし気持ち悪さも改善せず、身体もどこもかも痛くて楽なことは無かったです。
出産も産後も楽なことは無いですけど、でも子供が産まれて良かったし、投稿者さんが不安に思っている陣痛や出産を含めた全てのことが経験して良かってなって思えます。

新米ママ
少し動いただけで疲れたり、尿漏れ、便秘がありました😥

ままそん
寝返りがめちゃくちゃ痛くて辛かったのを覚えています😭💦あとは足がよくつっていましたね…

こーくんママ
浮腫•便秘もそうですが
足の爪を切るのに苦労しました💦

たまやん
私は膀胱炎みたいな(なった事ないので全然違うかもしれませんが)、おしっこ出るところがツーンと言うかピリピリと言うか痛くて💦
トイレするとすこーしマシにはなるのですが、元から頻尿で妊娠でより間隔が短くなったので通院が徒歩30分ぐらいかかったのですが、尿意が来る前にと早歩きで行ってたら付き添ってた母に「追いつかへんからもっとゆっくり歩いて!あんた妊婦やねんから」って毎回言われました😅

はじめてのママリ🔰
すごくわかります〜😭
トラブルフルコースで経験しました、
とにかく苦しいし重いし
ただただしんどいですよね
この時期だと暑さもあるし
大変ですよね
でも産んだあと
大きいお腹が恋しくなったりしました😂笑

ちぃちゃん
臨月あたりから血圧が上がり(上が130で診察時には何も言われなかった)
産後165まで上がり💦
入院伸びました、、、
あとくしゃみするだけで軽く失禁(´×ω×`)

ねこまま
ようやくつわりが終わったと思ったら子宮頸管ポリープからの出血。職場に迷惑かけながら休んだのに治まらず、結局切除。しかも切除した先生からは「仕事休んでたの?」と言われ、「あなたの所の若い医師がそう言ったんですが??」ってなったり。
その後は順調だと思っていたら下半身がめちゃくちゃ浮腫んだり、子宮頸管短くなってるからなるべく動くなと言われたり。
色々ありましたが、生まれた娘はとても可愛いです👶🏻

いがまり🔰
色々とマイナートラブルでしんどかったので、早く出産したいって思いましたが、産後のほうがもっとキツかったです😖

あぽ
ご飯食べ後汗が止まらない、すぐ足がつったりしました。
運動不足もあったので週末旦那と公園に行って散歩したりしたけど休憩で椅子に座ったら両足つるとか笑

助言の声
無理せずリラックスして自分の好きなときに好きなことをして自由に過ごして頂きたいと思います。

はじめてのママリ🔰
便秘、薬もらって出した方が良いみたいですよ。妊婦健診で相談したら、便秘薬もらえました。
私も、しんどかったです。臨月は、特に寝苦しくて、しんどかったです。

まる
腰痛、恥骨痛、浮腫、胃部不快感、頻尿、便秘、立ちくらみ、などなどマイナートラブルオンパレードでした💦
産後ほぼ改善されましたが、恥骨痛だけは続いていて(ホルモンの影響で緩むのでしばらくは仕方ないそうです)、沐浴でしゃがんで足を開いたら痛みがしばらく消えなくて、歩くのやっとで家族に沐浴だけは頼みました。
産後はマイナートラブルを超える不眠の辛さがありましたが、目の前に我が子がいるからか、マイナートラブルより頑張ろう!となれた気がします。
あと少しですが、無理をせず過ごしてください。

ぽぽり
便秘は凄かったですね、、
あとは頻尿、、行った所なのに5分後に尿意なんて事もザラでした。
お風呂も本当にしんどいですよね😥
私が一番辛かったのは逆流性食道炎です。
寝る際には特に酷く本当に辛かったです。
たくさんありますが、お腹の中でずっと頑張ってるあなたの赤ちゃんは既に親孝行なお利口さんですよ✨
切迫早産になる人、めちゃくちゃ多いですから。
安産を心から祈ってます😊

こうちゃん、ゆきちゃんママ
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね♡
毎日暑いですし無理をなさらずです😊
私は足がつるのがほんとに辛かったです💦
しかもなぜか夜につる事が多く、旦那と上の子が爆睡するのを横目に一人もがいてました💦
気休めですが、枕元にエアーサロンパスを置いてあとは足の指の間に手を入れてグルグル回すといいと聞いたのでそれをお風呂に浸かってするようにしたらつらなくなりました!

ガチャピン🔰
便秘にごぼう茶飲んでみてください☆普通のお茶よりちょっと割高ですが、カフェインレスですし、妊婦さんにはもってこいの、便秘解消茶ですよ。
あと、両足首の内側くるぶしから、指3本分の高さのあたりにある便秘のツボ、押してみてください。
ちなみに便秘のツボはいくつかあるので、ネットで探してみるといいですよ。
私はこのツボのおかげて、ツボ押しの翌日には必ず便通がありました。
あともう少し。
なんとか、心安らかに過ごせますように☆

じゅっぴーちゃんのママ🙃
こむらがえり
地味に辛かったなー

ともとも
切迫早産で26週から入院しました😭 張りやすいようで、自由があるようでなかったです😭
あと妊娠瘙痒症や切れ痔の悪化などのマイナートラブルはありました😅
-
ともとも
あと何故かお産後は、高血圧やぞうのような足にもなりました〜😅色々ありましたが、子どもは、げんきに生まれたのは良かったです✨
- 7月9日

かおまる
私も後1ヶ月で臨月です。
後1ヶ月がしんどいですよね💦
早く産まれてきて楽になりたいけど赤ちゃんの為に後もう少しの我慢なんですが。
骨盤は痛いしふくらはぎも痛いし、すぐに息切れするし、お腹は張るしで辛いです😥
お互いにもう少し頑張りましょう。
コメント