※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいとママ
子育て・グッズ

妊娠初期で体が思うように動かない。掃除や料理ができず、育児も疲れる。甘えているのか不安。旦那に怒られるのがつらい。

妊娠初期で体が思うように動かない(><)

掃除とか料理しなきゃなのに。
ただの甘えなのかな。

育児も疲れるし。
可愛いけど、相手するのこんなに疲れるんだ。

また旦那に怒られる~(T^T)

コメント

ままち

いや、私もですよ(;▽;)
なーんにもしたくなくなります。。笑
上の子がいてるのに!
しっかりしなきゃ!とは思ってますが
なかなか体がゆうこと聞かないですね。。。
旦那さん怒ってしまうんですか?

  • けいとママ

    けいとママ

    コメントありがとうございます!
    やらなきゃやらなきゃって思うんですが、体が動かなくてできないですよね。
    目の前で吐いたりとかすれば大丈夫ー?ってなると思うんですけど、なんかだるい。だけだとちゃんとしてよ!って思われそうで。生理もないし男性には理解しがたいですよね、きっと。

    • 11月25日
  • ままち

    ままち

    怒るのは間違えてますよ( ;∀;)
    まだ怒られたりしていないなら
    絶対怒らないと思いますよ!
    ちゃんとできるならしてるよ!って
    話ですからね。。。
    でも一生男の人にはわからないです(;▽;)

    • 11月25日
deleted user

初期の時は大変ですよね。
全然甘えなんて思いません。
私も悪阻の時はほんとしんどくて、娘のご飯もBFばかり。
2ヶ月間くらい主人のお弁当もナシで夕飯も買って来たのを食べる毎日でしたよ。
掃除なんて汚いなー気になるなーってくらいまで放置でしたし。
永遠に続くわけじゃないし、今は自分の体調優先で行動しても罰はあたりません。
むしろ、赤ちゃん優先って考えたら気持ちも楽になりますよ😊

  • けいとママ

    けいとママ

    上のお子さんうちと同じくらいですね!
    構って~とかあれ食べたいとかで泣いたり、主張が出てきて大変じゃないですか?
    お腹も大きいのに頑張ってますね!
    うちはご飯は義理両親と一緒なのでBFが許されないんです(><)

    旦那も少しでも理解してくれたらいいんですけど、自営の仕事もあってあまり休めなくて。

    ズル休みしてると思われてると思うと悲しいですね。
    実際何も出来ないのも自分でも嫌になるし…

    でも、ありがとうございます。
    赤ちゃんのために体調は悪いけど、強くいたいと思います。

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じですね✨
    ほんとそうですね、自我が出て来て、成長を喜んでる余裕ないですね。

    それは大変ですね‥。
    でもご主人に言ってBFとかでも理解してもらえるように義両親に頼むことも難しいですか?
    自営だと大変ですよね。
    ご主人も大変なのは分かるけど、その間に子供の面倒見て、赤ちゃんも育ててるのは女なんだから少しは体に気遣って欲しいのも本音ですよね。
    環境が私と違って大変そうで、余計負担が凄いでしょうね‥。

    • 11月25日
  • けいとママ

    けいとママ

    寄り添って頂いてありがとうございます。
    1人の時間になるとくよくよ考えてしまって私のよくないところです。

    旦那がもうちょっと理解してくれるだけでも違いますよね。

    ほんとそのとおりです。
    明日からはまた頑張ろう。

    コメントありがとうございました(´∀`)

    • 11月26日
*だんちゃん*

同じです😂
悪阻で寝込んでたいのに子どもは構ってちゃん!!
家事がすごく億劫ですよね💦
私は少し悪阻が落ち着いてきましたが、早く治ってーって思います🍀

  • けいとママ

    けいとママ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんです、寝込んでいたい。子供にわかってよ~なんて、思っても理解出来るわけないですもんね。

    寝てるうちに家事やろうと思ったけど、できなかった(><)

    • 11月25日