
赤ちゃんのゲップが出にくくて困っています。ゲップさせる方法やコツが知りたいです。
中々ゲップ出ない場合に出させるのにどれくらいの時間試しますか?
生後1ヶ月の男の子なのですが、ゲップが出にくくて母乳だけだとさらに出にくいです💦
お腹ポンポンでオナラも多いし吐き戻しも多く、ゲップさせようとしてたまに勢いよくゴボッと吐くこともあります。
結局ゲップさせても吐き戻ししやすいので、膝に乗せて前屈みにするのを1-2回チャレンジして出なかったらすぐそのまま5-10分ほど膝に乗せて頭高く支えてから寝かせています。
ゲップ出ないのも怖いし、かといって勢い良く吐かないかとゲップさせるのも怖いです😱
縦抱き授乳だとゲップが出やすく勝手にゲップ出ることもあったんですけど、むせたり暴れたり乳首より赤ちゃんのが高くなってしまったりで…。
ゲップ出ない問題なんかコツや良い方法などないでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
わかります〜!私も悩んでました。
10分くらいトライして、出なければ頭高くして寝かせてました。
最初は心配でしばらく縦抱きしたり、授乳途中でゲップさせてましたが、まあ最悪おならで出るか〜☺️と、段々適当になってしまい…笑
そうこうしているうちに便秘も落ち着き、ゲップも上手く出せるようになりました!
気になると思いますが、時間や子供の成長が解決していってくれるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ゲップさせる姿勢って10分維持したままとかですか?
ゲップさせる体勢が苦しそうで、すぐにやめてしまいます😭
うちの子も成長でゲップ上手になってくれると良いです🥺
退会ユーザー
10分間トライして、無理なら諦めるって感じでした!
なので実際その体勢でいるのはほんの数分×3回とかですかね🥺
わたしも膝に乗せて前屈みが1番楽でよくやってましたよ。
高く抱いて肩でとんとんもするときありますが、しんどくて…
持ち上げるの結構大変だし、重いし、股は痛いしで笑
持ち上げるより楽なので時々うつ伏せもしてました。
顔は床につかないように、胡座して膝?足に子供を干す感じにしたりとか。
色んな体勢試して転がしてるうちに出るな〜ってことが多かったので、何度も同じ姿勢でトライするというよりは、色んな姿勢やってみて、無理なら寝かす!って感じでした。
(気持ち的にも、こんだけやって出ないんだから今回は出ないんだな〜って思えたほうが自分が気が楽でした😂)
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
なるほど、そんな感じなんですね!
肩でとんとんって大変ですよね(泣)教えてもらった方法も試してみます✨
私もゲップ出なくても焦らず気楽に考えてみます☺️