 
      
      マイホーム計画中で、室内干しエリアについてアドバイスを求めています。ホスクリーンとアイアンバーのどちらが良いか、設置高さについても知りたいです。また、洗濯物を畳んだりアイロン掛けをするカウンターの高さについても質問しています。私の身長は160cmです。
マイホーム計画中です!
室内干しエリアのアドバイスお願いします✨
真ん中にある階段踊場に部屋干しスペースがあります。
現在ホスクリーンが見積り上入っているのですが、恐らくズボラな私は竿を外しそうにありません😂
そうなると見た目的にもアイアンバーの方が良さそうなのですが、どちらの方が良いと思いますか?
また設置の高さ的にはどの位がベストとかありますか?
また部屋干しスペース突き当たりに、洗濯物畳んだりアイロン掛け出来るカウンターを設置する予定なのですが、高さはどの位が良さそうでしょうか?
恐らく立って作業かな?と思うのですが…
私の身長は160cmです!
間取りの批判はご遠慮下さい💦
- ママリ🔰
コメント
 
            みい
めっちゃいいですねー♡
結構似てる作りなんですけど、うちは部屋干しスペースにドアつけました!除湿機とかかける時そっちの方が乾きやすいかなー?とか階段上がってすぐ見えるのはあれだなーと思ったので!
うちはホスクリーンなんですが、アイアンバーにすれば良かったと思ってます!ホスクリーン竿が動いてちょっといやなのと見栄え的にもやっぱりアイアンバーのがオシャレです!
私も身長160です!
高さはたしか40cmくらいのやつだったと思いますがちょうどいいです!
カウンターはキッチンと同じにしていて85cmくらいだったと思います!
 
            はじめてのママリ🔰
私もマイホーム計画中です♫
見た目的にはアイアンバーがいいけどあれ値段が高いですよね💦お金に余裕があればアイアンバー👍
私もお洗濯物干しのスペース作りますが、どうしてもリビングに隣接した半透明の大きな引き戸で仕切ります。
お洗濯物がないときはリビングと繋げたいので、干し竿ごと上下して使わないときには天井に収納できるものにしました。
これなら干し竿を外さなくていいし、ある程度好きな高さで作業ができるので便利です。
そして同じくカウンターを設置します!
身長が158ですが、高さはキッチンと同じか少しだけ低めにしようと思っています。
キッチンの作業のように下方向に力を入れない事、大きなものを畳みたいときにやや低めの方が扱いやすいかなーと思ったからです。
使い勝手のいいお洗濯物コーナーになるといいですねー😊
- 
                                    ママリ🔰 コメントありがとうございます✨ 
 アイアンバー値段高いんですね😱ホスクリーンとあまり変わらないと思っていました💦
 でも何故かお風呂の減額があったので、費用が許せばアイアンバーにしたいと思います💕
 昇降式も羨ましいです✨
 と言うか昇降式が一番良いですよね笑
 ちゃんとしたランドリールーム羨ましいです!!
 うちは間取り的にたまたま出来たスペースなので、勿体無いから部屋干ししようかなと言う感じです😂
 
 カウンターの高さはキッチンを参考に検討したいと思います💕- 6月14日
 
 
            とりあ
アイアンバーは見た目が良く揺れないので、金額的に可能であればアイアンバーの方がおしゃれですよね☺️
うちはホスクリーン(風の安いやつ)ですが、意外に竿を外す機会がありそうなのでケチって結果的に正解でした。笑
カウンターはうちのランドリールームにもつけてもらったのですが、その棚の下に写真のニトリのワゴンを入れたいなと思っていたので95cmぐらいにしました😄
そこに枕用ハンガーとか洗濯ネットとか入れてます。
ちなみに身長は159cmです😊
高めにして意外と良かったなーと思うのは、パソコン作業しやすいことです😂
在宅勤務もするので、もし家族全員コロナで外出禁止の中仕事することになったら、日当たり抜群のランドリールームで居座るのもアリだなと思いました🤣
- 
                                    ママリ🔰 コメントありがとうございます✨ 
 ちゃんとしたランドリールームがあって羨ましいです✨
 やはり出しっぱなしのズボラにはアイアンバーがおしゃれで良いですよね😂笑
 工務店に見積出して貰おうと思います✨
 
 私もワゴン買いたいなと思っていました✨
 ワゴンのサイズも調べてカウンターの高さを検討したいと思います💕- 6月14日
 
 
            hk
うちは平屋で脱衣所兼ランドリーにしたんですが、アイアンバー付けました😊高さ190センチ、天井から50センチ、カウンターは高さ85センチです!身長は155cmです★
- 
                                    ママリ🔰 コメントありがとうございます✨ 
 平屋でランドリールーム!!
 夢のまた夢のです😂💕
 
 アイアンバー付けたのですね✨ちなみにどちらのメーカーでしょうか?✨
 高さ190cmで洗濯物干す時はどうでしょうか?特に高いな!背伸びしなきゃ!とかはないでしょうか?- 6月14日
 
- 
                                    hk toolboxのアイアンバー2本付けました!1本170cmくらいで2本で6万ほどです😊 
 190cmでちょうどいいです★高すぎず低くて邪魔になる感じでもないです😄- 6月14日
 
- 
                                    ママリ🔰 toolBoxさんの入手出来たのですね✨ 
 やはりちょっとお高めですが、お洒落ですよね💕
 高さの様子も教えて頂き、ありがとうございました✨- 6月14日
 
 
   
  
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
部屋干しドアも悩みました💦
たたうちは部屋干しスペース狭めなのと、左側のポールを子供部屋の入口に干渉しない長さにして、寝室側のポールを少し伸ばそうかなと思っているのでドアは付けないでいようかな~と思っています😌
やはりホスクリーン少し揺れますよね💦工務店は全然気になりませんよ~と言ってましたが😂費用が許せばアイアンバーにしたいと思います🎵
キッチンの高さを参考にすれば良いのを忘れてました✨
85cm辺りで検討します💕