※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まず、体重も増えていない。飲む日が来るか、対策が必要か。また、便秘も心配。対処法を知りたい。

授乳についての質問です。

生後4ヶ月の赤ちゃんなのですが
完ミでミルクを変えても哺乳瓶を変えても
ミルクの温度を変えても何をしても
ほとんどミルクを飲んでくれません。
一日の必要なミルク量はおろか
体重も1ヶ月で0.3kgしか
増えていませんでした。
これはいつか飲んでくれる日が
くるのでしょうか。
それとも何か対策をした方が
よいのでしょうか。
先輩ママさん教えてください..🙇🏽

ちなみに便秘気味で2.3日に一回
ほどしかうんちもしないので
それもいい改善方法があったら
教えてください..🙇🏽🥲

コメント

ミニー

コップ飲みで上げてもダメそうですか(>_<)?

便秘は飲む量が増えると出るかもです!💡

にこ

時間が経ってしまっていますが失礼します😢
私の娘も同じ状況で困っています…
お子さん今どうですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ミルクを飲まない件ですか??
    便秘の件ですか??🥺

    • 7月18日
  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    どちらもです😭
    完ミなのですがトータル400〜500mlでたまーに調子よくて600行きますが次の日は400代になってしまいます😭
    病院にも行き、血液検査とウイルス検査してもらいましたが特に異常なく原因不明ですが体重の増えは悪いね…と。市の保健師さんにも毎週相談させてもらってますが解決はしてません😢
    うんちも飲む量が少ないせいか自分では出さないので3日に一回綿棒刺激してます😔

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえです!✨

    なるほど..🤔
    結論からいうとミルクの飲みは
    今も悪い状態でうんちは
    離乳食のおかげで毎日沢山
    しています!🙆🏽

    ミルクの方は

    ・何種類か試して飲みがいい物に変更
    ・ミルクの温度に気を使う
    ・授乳時間をきっちり決めないで
    間隔を空けたり狭めたりする

    てな感じで一応やってはいるのですが
    結局飲む時と飲まない時の差が激しいのでもう諦めています...笑笑🥲
    ほんとはいけないこと何でしょうが
    ミルクのトータル量もあまり
    考えずに飲んでくれたらラッキー
    くらいに考えてあげています。笑笑😇
    (あと1日の中で寝てる時間が多いと
    飲んでくれないような気がします..🤔)

    ちなみに今は離乳食が
    始まったので主食をミルク粥に
    して栄養のバランスを測っています!☝️

    うんちに関しては今は
    離乳食のおかげかモリモリ
    出ています!👍
    ミルク以外の飲み物は
    飲まない感じですか..?

    文が長くなってしまったので
    読みづらかったらすみません..。🙇🏽😢

    • 7月19日
  • にこ

    にこ

    そうなんですね😥
    ミルクもほぼ全部試したし哺乳瓶も可能な限りで色々試してみましたがこれといって改善もなく…
    間隔も空けても飲まない時もあればそんなに空いてなくても割と飲む時もあっていつ飲めるねんって感じです🥹
    結局この子の飲む気力の問題なのでもうこちらからどうしたって変わらないんだろうなと少し諦めモードです☔️
    離乳食いつ頃から始めましたか??
    色々教えていただいてすごく参考になりますありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試したのにだめならもう
    お手上げですね...😭🤦🏽

    ほんとほんと!
    元気ならそれでいいやって
    半ば諦めてますけど
    最近暑いしでちょっとまだ
    心配が抜けません...笑笑
    お互いいつかちゃんと飲んでくれる日が
    来てくれるといんですけど....🥺🍼

    離乳食は
    フライングして5ヶ月になる
    数日前から始めてました。笑笑

    離乳食も最初は何をしても
    食べてくれず大変でした...😭😭

    いやいや!!
    結局解決出来てないまま
    お話してしまってすみません..。
    もっと具体的な解決策が
    提案出来たら良かったんですけど...😖💭

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々すみません..。
    うちの子哺乳瓶拒否始まって
    マグマグと言うのを試したら
    比較的飲んでくれたのですが
    マグマグは試しましたか?!😳

    これ月齢進んでも乳首変えれば
    長く使えるみたいなので
    よきです!✨

    • 7月19日
  • にこ

    にこ

    寝てる間にあげると割と飲むと言われたのですがうちの子は寝ることに徹してしまって飲まずです…
    今のところ脱水症状が出てないのでまだいいですがほんとにこれからが心配です😭
    私も5ヶ月前から始めようかなぁと思ってました🥲
    そうだったんですね😢離乳食はどうやったら食べてくれましたか?😓
    同じような方がいらっしゃってとても心強いです😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる時に飲んでくれないとなると
    更に頭抱えてしまいますね...😖💭
    田中さんべびちゃんは少食さん
    何ですかね...😳👶🏼

    ほんとそれですよね..😭
    現におしっこの量が明らか
    減ってしまってどうにか
    水分摂らせようと必死です...笑😇

    全然いいと思います!👏
    離乳食から多少なりとも
    水分取れると思いますし!!

    まず食べさせ方を変えたら
    食べてくれました!
    確かこの上げ方はだめみたいなのを
    見たような気がするのですが、
    上顎にくっつけるように
    したら口から出す頻度が減りました!

    あとは味をつけてます!
    和風だしやホワイトソース
    今はミルクを飲んでくれないので
    全部にミルク混ぜてあげてます..笑笑😳

    あとこれも正確にはおすすめ
    していいのかわからないのですが、
    生後6ヶ月から食べれる
    お煎餅をあげて食べ物を食べる
    ということを認識させてました!‪🍘‬
    案の定しゃぶるだけで全然
    食べれてなかったですが
    それも効果があったような気がします...!!🤔

    あとはただひたすら口から
    出されてもめげないで
    上げ続けることですかね..🤔
    多分これが1番です!笑💪✨

    マグマグ試す価値ありです!笑👏


    心強いなんて言って頂けて
    よかったです..😭✨
    こちらこそありがとうございます🥺🙇🏽

    • 7月20日
  • にこ

    にこ

    今日はほんとに調子が悪くてこのままだと多分今日はトータル400代だと思います…😭
    多分少食なんだと思います😢
    おしっこの量が減るのは心配ですね💦
    あげ方も色々工夫しないとなんですね😭多分私の子もはいってあげて素直に食べてはくれなそうです😓
    たくさん教えていただいて本当に助かります🙇‍♀️

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日はミルクの気分じゃ
    ないんですかね...😭😖

    少食なのはいいけど
    あんまり少なすぎると
    やっぱり心配ですね...💭

    そうなんですよ..。
    せめてジュースくらい
    飲んでくれって感じです、笑笑🫣

    そうですね..食べてくれないと
    色々工夫しないとかもです..😖

    あら..でも案外そう思ってる
    方が食べてくれそうな..笑笑🤤
    逆にうちは食べてくれると
    思ったら最初は全く食べて
    くれないタチだったので😇笑笑

    少しでもお役に立てたなら
    本望です😳✨

    • 7月20日
  • にこ

    にこ

    頑張ってとりあえず600まで飲めました💦どうにも毎回すごく時間かかりすぎてすごくイライラしちゃいましたが。。。
    大人になってから少食発揮してくれって思います😭
    はじめてのママリさん🔰さんのお子さんジュースも飲まないのですね😢
    うちはまだミルク以外あげたことないのでもう少ししたら試してみようかな…
    離乳食は普通に食べてほしいと願ってますがきっと苦戦するんだろうなと既に諦めてます…笑
    同じような悩みを抱えてる方のお話聞けるとすごく気が楽になります😂

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!よかったです!✨
    それすっごくわかります...😖
    うちも遊ぶわ哺乳瓶拒否するわ
    イライラしまくりです...w

    ほんとですね..😭
    今はぽちゃぽちゃするくらい
    たくさん飲んでくれていんですけどね...🥲🍼

    と思ったらマグになれたのか
    飲んでくれるようになりました笑笑
    ジュースは好きなので
    かなりの気分屋のようです笑😇

    離乳食もそろそろ始まる
    頃ですし他の飲み物試すのも
    アリですね!👍🏻

    うちみたいに食べてくれるって
    期待して食べてくれなくて
    落ち込むより諦めモードで
    入った方がメンタル的に少し
    楽かもしれないですね😳✨

    そう言っていただけて
    よかったです😭🙇🏽
    話聞くだけしかできないですけど
    あたしでよかったらたくさん
    お話してください🥺🫶

    • 7月21日
  • にこ

    にこ

    今日は特に遊び飲みが激しくてずーーーっとキョロキョロしながらまともに飲まなかったです😂
    泣いて嫌がられても無理矢理哺乳瓶突っ込んで自分何してんだろって毎回の授乳で虚しくなりました…

    急に飲んだりしないかなと密かに願ってます…🙂

    飲んでくれて良かったです!
    気分屋さんほんとに難しい笑

    でも離乳食まで食べてくれなかったらもうどうすればいいんですかって感じです😢すでに病みそう。。。

    こういうところで吐き出さないとほんとに自分が狂うんじゃないかと日々思います🙃

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲む時におもちゃ渡してみたり
    1回遊ばせてからもう1回
    飲ませてみてもだめですかね...?🫣

    あたしもそういう時あります😭
    怒っても仕方ない息子に怒って
    何やってんだろうなって..ww
    余裕もって育児出来るように
    なりたいです..😖💭

    わかります笑笑
    いつもちょっと期待しながら
    あげて容赦なく期待を跳ね返されますww😹

    ほんとほんと!
    いつ次飲んでくれなくなるか
    ドキドキするからやめてほしいです...w😣

    ほんとですよね...。
    最初はちょっとしょげるかも
    しれないですけど
    離乳食はミルクより試せる範囲が
    広くなるので焦らずやったら
    着実に進んでいけます!💪✨

    なんてちょっと他人事な
    言い草でいざ自分がなったら
    余裕なくなってイライラしちゃうんですけどね...笑笑😇

    ほんとですね..🤦🏽
    べびちゃんに罪はなくとも
    溜まるもんは溜まってくから
    発散しないとです...🥲💧

    • 7月22日
  • にこ

    にこ

    今もうほんとに飲まないゾーンに入っててトータル400mlが続いてます…ほんとに脱水にならないか心配です😔飲む量も少ないので4ヶ月なのにやたら寝てる時間多くて…

    途中でおもちゃとかひもとか持たせてみたりしましたがまず持たないし持ってもすぐ投げられて哺乳瓶叩いてきます😭
    一回哺乳瓶離すと4時間はあけないとどんなに前回飲む量が少なくても飲んでくれないんです😭

    今もうメンタルギリギリです…
    たまたま今日ワクチンと4ヶ月検診なので本当に助かりました…

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にどうしてそこまで
    飲まないんですかね...。
    哺乳瓶じゃなくてミルクが
    嫌な感じでしたっけ...?🤔

    うちも結構寝てます笑笑😹
    新生児の時並に笑笑😇

    あんまり遊んでくれないのか...。
    ミルクあげる時は抱っこ
    してあげる派ですか??🫣

    んん。どうしてでしょう..。
    逆にお腹すいてぐずるまで
    あげないってのはどうでしょう...?😖💭

    ずっとそんな状態じゃメンタル
    やられちゃいますよね...。
    おお!そうなんですね!!✨
    お医者様は何か言ってましたか..?🫣

    • 7月23日
  • にこ

    にこ

    確かに寝てる時間は多いですが機嫌悪いわけでもないし起きてる時は手で遊んだりとかしてます…
    ミルクもほとんど試しましたが結局ほほえみに落ち着いたのですがそれも飽きたのかな?と思いスティックのやつで他の試してみましたが飲み方変わらずです😢

    ほんとに!!!新生児かよってくらい寝てますよね😂

    抱っこであげてるのですがまず横抱きが嫌いなのでその時点で毎回泣かれます😂かと言ってバウンサー乗せたりクッションの上で頭高くして寝かせながらあげてみたりも試しましたがまあ首振って暴れる暴れる🙂結局抱っこで体と手を抑えてあげないとまともに飲んでくれません🙃

    うちの子お腹すいたって泣かなくなっちゃったんです…新生児の時はあんなにきっちり3時間で泣いてたのにって😭今日ワクチンもあったりして朝イチあげてから6時間経ってましたが泣くどころか寝てました😪流石にあかんと思ってミルクあげました😂多分お腹空いたって泣くまで待ってると1日2回か3回くらいしか授乳できないんじゃないかって感じです…

    お医者さんは曲線には外れてるが沿ってあがってるし体型的にもムチムチしてるから量で見れば少ないけどこの子にとっては足りてるんじゃない?と。寝るのが好きなんだね。と言われました😔とりあえずそんなに心配しなくても大丈夫らしいです😥

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃびっくりするくらいの
    少食ちゃんってこと
    なんですかね...🤔💭

    そうなんですよ!!w
    こっちとしては助かるけど
    大丈夫なのかよってたまに
    心配になります、笑笑🥲

    うちは家にいる時は基本
    ベッドに寝かせたままあげてます!👍
    抱っこであげると暴れられる率
    高いので、置いたままあげてみるのも
    1つの手かもしれないです!🥺💪

    泣かないですって...😳💭
    それは無理やりあげないとって感じですね...😖💦

    お医者様が大丈夫っていうなら
    心配ないかもですね!😳👍
    飲む量とかはあくまで平均だし
    べびちゃんが元気なのが
    1番ですもんね!👶🏼✨

    • 7月24日
  • にこ

    にこ

    てことなんですかね…😥

    赤ちゃん時代は意思疎通ができないからほんとに頼むから飲んでくれって感じです😭
    保健師さんからも確かに寝てる量多いわって言われてですよね〜ってなりました😔

    ほんとに嫌になった時はもう寝かせたままあげたことあります🙂その時はぐっすり寝られて結局作った半分くらいしか飲んでくれませんでした🥹

    泣かないから時間見てあげてます😔
    前に市の保健師さんに泣いて抱っこされ出た時お腹すいてたら抱っこしても泣き止まないけどこの子すぐ泣き止んじゃうからほんとにお腹すいてないんだねって言われました🥲

    様子見って言われた以上もうとりあえずこの子に任せるしかないかなって😮‍💨元気ですし🥸

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなような気が...笑笑🥲
    上でも言ったようにみんなが
    みんな飲む訳じゃないし
    逆に普通の子より倍飲む子も
    いますし個性だと思いましょ!💪✨

    それはほんとにそうですよね..。
    言葉が分かってお腹空いてないからって
    言ってくれれば飲まなくても
    納得いくんでしょうけど..
    手段がない今飲んでくれとは
    思っちゃいそうです...💦
    寝る子は育つっていいますし!
    他人事に聞こえたらごめんなさい
    ですけどポジティブに考えましょ🥺👍

    全く飲んでくれないよりは
    半分は飲んでくれてよかった!
    って前向きに考えられたら
    少しは負担が減るんじゃ
    ないでしょうか...😖💦

    そんなもんなんですかね..🤔
    ちょっと話ズレるんですけど
    うちの子飲んでくれる時と
    飲んでくれない時の差があることに
    気付いて今はどうやら飲んでくれる
    ゾーンに入って沢山飲んで
    くれるようになったんですけど
    田中さんのべびちゃんは
    ずっと飲んでくれない感じですか...?

    そうですね..😖
    あんまり無理やり飲ませて
    ほんとにミルク嫌いになっちゃっても
    困っちゃいますしね...🥲💭

    • 7月26日
  • にこ

    にこ

    なんかもうとりあえず元気にしてればいっかと思うようにします🙂

    逆に寝てくれなくて困ってる方もいるのでそう考えればこっちも寝てくれてありがたいと思います😂

    そう思えたらいいなと私も思うんですがこうも毎回毎回半分くらい捨てるとなんなのって思っちゃいます😢ミルクがもっと安価だったら良かったのに。。。

    私の子も飲むゾーンと飲まないゾーンとあると思ってたのですがそれにしても飲まない日が長引きすぎて…前に飲むゾーンもあっても1日か2日で終わってしまいました😥

    でも多少無理矢理飲ませないとほんとに飲まないのでなかなか引き際が難しいです😭

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思えたらグッドです!👏
    って偉そうなことばっか言って
    すみません...笑🥲

    ほんとそうですよね!
    最近夜中寝てくれなくなっちゃって
    あんなに寝てたのはどこに
    いったんだああって感じです、笑笑😇

    ミルク少し作って飲んでくれたら
    プラスであげるってやると
    2回目以降飲まなくなっちゃいますかね...?🫣
    粉ミルク自体高いですけど
    ほほえみも割かしお値段
    しますもんね...💦
    だからうちはわこちゃんの
    はいはい派です😂

    飲むゾーンが短いですね...😖💦
    それだと頭抱えちゃいますね...😭
    ほんとに難しい...。

    なるほど...。
    離乳食とか始まってミルク以外から
    栄養取れるようになる時期に
    期待するしかなくなっちゃいますね...😭💭

    • 7月28日
  • にこ

    にこ

    もう極論死ななきゃいいと思います笑
    全然偉そうとか思いませんでした😳

    新生児の頃は頑張れましたが今夜中起こされるとほんと辛いですよね。。。

    一回哺乳瓶離すともう吸ってくれないんです…わがままな子で困ります🤦‍♀️
    どれも飲み方は一緒なんですがほほえみが1番うんちの出方がよかったのでほほえみ使ってます🥸ミルク捨てるのが多いと母乳頑張れば良かったかなと後悔することが多いです😮‍💨

    ほんとに気まぐれなんだなって思います😂

    離乳食に期待したのですが離乳食始めて食べないのにミルクの量もさらに減っちゃうってなったらとても怖いなと思います😰

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいの気持ちでいたら
    いつか吹っ切れます!!笑笑

    言った後にちょっと気にしてたので
    そう言って頂いてありがとうございます....😭🙇🏽

    そうなんですよ!!笑
    何が違うのかわからないけど
    今は中々しんどいです、笑笑
    けどそれも割かし吹っ切れてきて
    もう気が済むまで遊ばせてから
    寝かせてます笑笑😇

    なるほど...💭
    難しいですね...笑笑

    そうなんですか!!
    うちE赤ちゃんだとよく
    うんち出ます🥺👏

    たしかに...笑笑
    捨てるって行為がちょっと
    あれですもんね...😖💦

    ですね🥹🥹

    たしかに、それもそうですね...🤨
    離乳食始まるのがドキドキですね😳😳

    • 7月29日
にこ

マグマグは試したことありません!調べてみます!ありがとうございます😊