※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー🍒
子育て・グッズ

子供が下痢気味で、子供向けでない飲み物を薄めて飲ませても大丈夫かどうかと、飲ませるタイミングやお風呂のことが知りたいです。整腸剤しかもらえず、不安です。

子供が土曜日から軟便〜下痢気味なのですが、
経口補水液が近所のスーパーに売っておらず、
アクアサポートという飲み物を買ってきました💦
子供向けではないみたいなのですが、
また買いに出掛けられる状況ではなく、
薄めて飲ませても大丈夫でしょうか?😭

下痢のみでそれ以外の症状はありません。
どのタイミングでどのくらい飲ませたら良いのでしょうか?

また、お風呂などはどうしたら良いでしょう🙇‍♂️


病院に行ったら、体調崩しちゃったかな〜としか言われず、整腸剤をもらうのみでした💦

コメント

さすけ

別に無理して飲ませなくてもミネラル入ってるので麦茶でも大丈夫ですよ!嫌がるのなら水でも。余程水分全く飲まない、脱水傾向なら飲ませた方が良いですが🙇
お腹の風邪ですかね🙇調整剤は個人的には長引くので飲ませないです。
あまり飲ませても下痢になるので脱水にならない程度に、いつもの感じで飲ませていいと思いますよ🙆‍♀️
お風呂は無理しなくていいと思います。本人が入りたがる、汗かいてるならサッとシャワーでもいいかもしれません!

  • なー🍒

    なー🍒

    そうなんですね!😮‍💨

    下痢になることが初めてで、
    病院で言われたので急いで帰りに買いました。゚(゚´Д`゚)゚。
    麦茶なら家に常備してるので
    安心です💪💦

    長引いたりするんですか?!

    いつも頑固な便秘で、毎日下剤飲むくらいだったので、
    急に下痢で驚きました…

    うつったりするんですかね…?
    怖くてとりあえずマスクつけて、
    アルコールしてました🥲
    シャワーでさっと洗い流そうと思います😊

    • 6月13日
  • さすけ

    さすけ

    食欲もないと塩分等足りなくなりますが、数日なら絶食でも大丈夫なくらいです!胃腸炎だと食べたらその分嘔吐や下痢になるので・・・

    調整剤って成分見たらえ?これ意味ある?みたいな感じで、胃腸風邪だと整腸剤出されますが効果ないし子供のかかりつけ医でも必要ないよ~と言われてます🙇これはドクターと親の判断になるので・・・

    感染性胃腸炎だと移ります🤧ただの食あたりや感染性じゃなければうつらないです。ただ感染性の場合は感染率も高く高確率でうつるのとアルコールは効かず次亜塩素酸になります🙇ハイターを薄めたやつですね!

    • 6月13日