※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

相模原市の妊婦検診で助成券だけで収まる病院はありますか?血液検査などで追加費用がかかる病院もあるので、個人病院は高額です。手出しなく受けられる病院を知りたいです。

相模原市の妊婦検診で
助成券だけで収まる病院ありましたか??
血液検査などでたまに助成券+何千円とかはどこもありますよね!
普段の妊婦検診でも毎回2000円ほど払ってます!
個人病院だと高くなる傾向ですよね?きっと💦
どこの病院なら手出しなく妊婦健診受けれるのかな〜と思いまして質問しました!!

コメント

036

相模原市の病院は分かりませんが、大和市の個人病院で補助券内に収まってます。
本当に病院によりますよね。今の病院の前のところは毎回手出し5000円ほどだと言われたので行くのをやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5000円は高い!!🥲
    2週間に1回とかになったらやばいですね!
    個人病院でも収まるところあるんですね☺️👍

    • 6月13日
すぬ

お隣、大和市ですが相模原の補助券でも普段の検診は手出しなしの個人病院あります😊

いまは大和市住みですが、元々相模原に住んでいたので検診とかで同級生にバッタリ会ったりします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院でもあるんですね!
    総合病院とかなら手出しなしだと思ってました🥺😅
    次はそういうところも考えながら産院選びしようかなと思いました😆

    • 6月14日
とろろ

相模原市の補助券を藤沢の病院で使ってますが毎回2000円払ってます😅
初期の検査の補助券の金額が高すぎてあとで自分で請求してって言われたので、普通の健診の補助金額をもっとあげてくれればいいのになんでこんな助成金額にばらつきがあるんだ😒って思いました😅笑
上の子2人は藤沢に住んでたのでその時の補助券だと手出しなかったですね。
そもそも補助券の金額が市によって違うんですよねぇ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん違う市で使われてる方多いですね👶🤍
    自分で請求もできるんですね!😳
    補助券全ての市で同じ金額だと思ってました😢

    • 6月14日
  • とろろ

    とろろ

    補助券の枚数も金額も違うんですよ🫣笑
    私も2人目妊娠中に引っ越してびっくりしました🤣🤣🤣

    • 6月14日