![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが産まれてから、自分の死や家族の死を考えることが怖くなりました。将来の不安や過去の辛い経験が気持ちを落ち込ませます。子どもが大きくなれば気持ちが落ち着くでしょうか?
子どもが産まれてから、死ぬのが怖いです
独身時代はただ仕事が忙しく、そんなことを考えてる暇もありませんでした。
今も忙しくはありますが、子どもが産まれてから、ふと寝る前とかに、自分が死ぬことが怖くて仕方ありません。
また、子どもや旦那が死んだらどうしよう、なども恐怖です。
父が亡くなったときのことを思い出して怖くなったり、ネット上で闘病の話しとか、闘病アカウントなどをうっかり目にしてしまうと、気持ちが落ち込んで建て直すのが大変です。
子どもが大きくなったらおさまるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
回答になっていませんが…
凄くお気持ちわかります。
子どもが生まれた途端、
もし私や旦那に何かあったら…
旦那が仕事中事故にあったら…
とか悪いことばかり考えてしまいます💦
将来が不安になってしまいますよね😢
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私もすごく思います😭💦
独身時代はいつか死ぬさ〜!とか
思っていたのに結婚して子供産んで
それだけ大切な人が出来たという事なのか
とっても怖いです😭😭😭
大きくなってもやっぱり我が子…
怖いのには変わりないかもしれませんが
成人とか迎えてくれたら
なんか一区切りつくかもしれませんね☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☀️守るものができると幸せだけど不安もうまれるんですかね。そうです!いつか死ぬさー!って感じでした❗
- 6月13日
![うしねこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うしねこちゃん
私も結婚して親元を離れて思いました。
親が亡くなったらどうしよう
主人が亡くなったらどうしよう
こどもが結婚して離ればなれになったら寂しい…と考えてました。
特に1番下の子を妊娠中がひどかったです。
出産後は少しおさまりましたが時折考えてしまいそうになった時は深く考えないように違う何かに考えをシフトしてましたよ!
明日の夕飯何にしようかなとか、明日気になってた〇〇へ行ってみようかなとか…
今は仕事復帰して仕事のことを考えたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!私も幸い仕事があるので、忙しくして気をまぎらわせますね😭
- 6月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります!!!
子供が生まれるまでは考えすぎなくらいにいろんなものに怯えてました。
子供の死に一番怯えてましたが、他には家にいる間に泥棒が入ってきたらどうしよう…、通り魔にあったらどうしよう…、とかいろんなことを考えて落ち込んでました
今はだいぶ落ち着きましたが、昔に比べていろんなものに敏感になりました
虐待のニュースや子供が死ぬ系の映画も我が子と置き換えて考えてしまって、半日くらい落ち込んでしまいます😞
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ママあるあるだと思って、悲しいニュースやトピックなどは避けるようにがんばります😭
- 6月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢母あるあるなのかもしれないですね。。。