![二児のシングルマザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二世帯ではないのですが、同居です!
固定資産税は3分の2私たち、3分の1親が払っています。
土地を借りているなら、建物に対する固定資産税ですかね?
持ち家に住んでいる以上、固定資産税はかかるので払う義務はあると思いますが、同居だとそこは話し合いで決める必要あると思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二世帯で住んでます。
うちは土地は父の名義、建物は夫の名義なので、それぞれの分の固定資産税を払ってます。
また、水道は各自が支払いですが、オール電化で太陽光があるので電気代は子世帯でまとめて払ってます。もらってもいません。
支払い義務があるのは、その名義人ですが、二世帯なのであればそこは話し合って決めるべきだと思います。
コメント