※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自営業で月に100万近く稼いでいても、経費を差し引くと年収が350万になることはありますか?

自営業の収入

無知ですみません!
個人事業主の奥様にお聞きしたいです。

例えば自営業で月に100万近く稼いでいるとします。
それでも、材料費とかガソリン代など、色々なものが経費になり、色々控除すると(もちろん不正はしません!)確定申告したら、年収350万とかになってしまう場合って、ありますか?

コメント

はじめてのママリ

全然ありますよ。!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早速返信ありがとうございます。
    批判が来そうで書けませんでしたが、
    実は我が家がそうでして。。

    生活は全然苦しくないのですが、幼稚園などで副食費が無料になって、申し訳ないと思ったり、幼稚園の先生から、低収入とか、この家はお金がない!と思われてないか気になってしまって🥺🥺
    変な質問してしまいすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月12日
はるはる

うちもそうです!
旦那が自営業で
月の売上が150万だとしても仕入れや従業員の給料で家に入るお金は
ギリギリ(もはやカツカツ)です😇

自営業!社長夫人じゃん!
と言われますが
いやいやいや、、、、、と苦笑いです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おーお仲間が!!
    売上はあっても、出て行くものは多いですよね🥺🥺
    収入が低いため、色々と免除があり、ありがたいですが、申し訳なく思ったりしてます。😂😂

    • 6月12日
  • はるはる

    はるはる

    感謝しながら生きてます(笑)
    地域差なのかうちの地域はそこまで免除が無いので
    逆にいいなぁと思ってしまいました😂😂

    • 6月13日
すぅ

私の所もそんな感じです(笑)
月に100万稼いでも従業員の給料とか引いたら悲しいぐらいしか残りません😂

ママ🔰

私そんなに稼いでませんが、娘を自分の扶養に入れる時に旦那も申請したら入れました😅
一時期、なんか責任感感じて働いてました🤣

財布別なので詳しくは知りませんが保育園に年1、確定申告添付するので見ますが¥0とかありましたよ😳
売上はあっても二箇所の家賃、アルバイトさんへのお給料で養って貰えるとは結婚前から思ってませんが中々成果でないなーとは思ってます😅
でも私には出来ない事をしてるので応援はしてます!

今、育休中で私が非課税になってしまって子供への臨時給付金のお知らせがきたのはなんか複雑ですが🥲