※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘の言葉発達について、言葉はまだ少ないがお歌や身振りで表現。普通の成長ですか?それとも少し遅れていますか?性格はおとなしい。

1歳4ヶ月の娘の言葉発達状況について🔰

言葉と意味が一致してる
●ママ
●うー、ばっ!(いないいないばあ)身振りもします

言葉だけ
●パパ
●にゃんにゃん
●わんわん
●まんま

あとは宇宙語でよく話してますが、言葉にはなっていません。
こんなものでしょうか?

言葉は出てきませんが、お歌は好きなようで
●からだダンダンを上手に踊る
●きらきら星に合わせて手をひらひらする
●絵本の星のページで同じく手をひらひらする
●きんらきらポンを上手にやる
●とんとんひげじいさんができてる
●しあわせなら手をたたこうで上手に手を叩く
●YouTubeでよく聴かせているいろいろなお歌に合わせて踊る&ところどころ喃語で歌う

指差しもします!
いろいろできるようになってるのでそれほど心配はしてませんが、ママリやネットを見てるとみんなよく話しているようで少し不安になりました🥲

普通でしょうか?それとも少しゆっくりさんですかね?🔰

ちなみに、娘は人見知り&場所見知りもかなりするので、性格的におとなしいほうなのかなー..と勝手に思ってます。
ママのことは大好きで離れてくれません😅

コメント

ひろ

普通だと思います。
下の子はパパとワンワンだけでしたし、上の子は何にも言いませんでした😂
踊りが好きなんですね☺️
下の子もその頃はよくピカピカブーをよく踊ってました。
今はあおきいろ踊ってます😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ゆっくりさんという印象はないようで、少し安心しました!!
    個人差があるとわかっていても、やっぱり周りの子と比べてしまってダメですね🥲
    お歌や踊りが好きなようなので、好きなところをたくさん褒めていきたいと思います‼︎✨

    • 6月12日
(^^)

うちまだママだけです😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    男の子は遅めと聞きますし、「私調べ」になりますがママリでも男の子で言葉ゆっくりな子の質問はたくさんありました!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

その頃は言葉ゼロでした😂

今もブー🚗とあった!だけしか言えないしいまだに踊ったり歌ったり手をひらひらしたりしないのでゆっくりさんではないと思います🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ごめんなさい!下にお返事してしまいました💦
    コメントありがとうございます🥹💖

    • 6月13日
初めてのママリ🔰

早い子がいるだけで、まだまだ普通ですかね😅✨
焦る月齢でもないと思っていながらも、早い子の話ばかりが耳に入ってしまい、うちの子ってゆっくりさんなのかな..と不安になりました💦