![Anp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が桃アレルギーと診断されましたが、様子を見ても良いでしょうか。除去した方が良いか悩んでいます。克服の可能性はありますか。
アレルギーについて
先日娘がアレルギー検査をしたところ桃アレルギーだと分かりました
検査自体は花粉症をスギのみ持っていることが簡易検査で分かっていたのでヒノキやイネなど他の花粉について調べてもらうためにしました!
ところがスギ以外の花粉には反応がなく何故か桃に反応がありました😇
正直乳児の頃の保湿剤で桃の葉ローションを使った時に肌荒れしたなぁ…(その1回でやめてから使ってないです)くらいで私が桃が大好きなので毎年生桃を農家からダンボールで取り寄せて娘も喜んで食べていたのでびっくりしています😅
幼稚園でも桃缶の桃が出てますが特段異変があったとか報告もないですしこのまま様子見でいいのでしょうか🤔
それとも除去してもらう方がいいと思いますか?(娘はめちゃくちゃ嫌がると思いますが💦)
医師からは『まあ…食べないに越したことはないけどねぇ』と微妙な感じで言われました😂
娘は元々卵白アレ持ちでしたが今では克服しているのですがモモもある程度克服(そもそも反応自体でていませんが)するものなのでしょうか😅?
- Anp(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
克服というか症状出ないまんまなこともありますし、ある日突然症状爆発的に出ることもあります😂
うちもつい最近パイナップルアレルギーが発覚しました。
検査でゴマは出てたので気をつけてたけどなんの反応もなかったパイナップルがまさかの突出で朝ごはんで少し食べさせたら通園バスの中で突然吐いたらしいです😱
調べたらラテックスに少し反応出ました(関連性があってこれが出るとパイナップルアレルギーなことが多いらしい、でもゴム製品は普段から普通に使える😅)
アレルギーって結構矛盾だらけで数値出ても症状ないこともあるし、逆もあります。
判断はお母さん次第だと思います。
![komaeri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
komaeri
今まで食べて反応がないんですよね?でしたら問題ないと思いますよ!うちの子も魚アレルギーで検査したらバナナとかにも反応してたけど先生には今まで食べてて反応なければ大丈夫ですとは言われましたー!
コメント