※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐で赤ちゃんが埋もれてしまう問題について、上手く使う方法はありますか?

生後1か月の赤ちゃん、エルゴの抱っこ紐が上手く使えません!😥
抱っこ紐に赤ちゃんが埋もれてしまって!💦
上手くする方法ありませんか?🤔

コメント

3人目 妊娠

友達はおしりの下に丸めたタオルとかで高さを調節してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おしりの下に丸めたタオル、やってみます!😌✨

    • 6月12日
2boysママ

回答になってなくて申し訳ないのですが、わたしも上の子の時何度やっても埋もれてしまい子供も泣いていたので、ある程度大きくなるまではベビービョルンを使っていました😂
上の子の時は友達に借りましたが、下の子が生まれたタイミングで抱っこ紐多用すると思い購入しました!幸い下の子が小さめなので6ヶ月になった今もベビービョルンを使っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちなみにベビービョルン、いくらしますか?🤔
    買っちゃおうかな!😁

    • 6月12日
  • 2boysママ

    2boysママ

    ベビーキャリアminiを使ってますが、1万円くらいだったと思います!ネットならもう少し安く買えるかもです💡
    腰ベルトがないので子供が大きくなるときついですが、エルゴより装着が楽なのでわたしはもうしばらく使う予定です😂
    上の子のときはベビービョルンにしたら子供も泣かなくなり、抱っこ紐でお散歩しながら寝てくれるようになりました😊

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただいてありがとうございます!😌✨
    私も抱っこ紐良く使うので、ネットみて検討してみますね!😁

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

下にたおるをまるめてみんなしてます。足にあとつきますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    タオル皆してるんですね!💦
    足にあと付くんですね!😅

    • 6月12日