
子供が夜ご飯を最初は断るが後から食べたいと言う問題に悩んでいます。どうすれば改善できるでしょうか。
一番下の子が最近、夜ご飯食べるよー準備してー!など私が言うといらなーい!!って言います
理由は給食、保育園で出るおやつを沢山食べててお腹が減ってない。
そしてみんなが食べ始めるとやっぱり食べるー!と来ます
最初はしょうがないな。それなら最初から食べると言ってね。と言ってご飯をあげていたのですが
そこから2ヶ月たち毎日のようにこれが続きます
さすがに腹が立ちさっきいらないって言ったんだからないです
といってしまったりします
そう言われてそのまま不貞腐れて寝てしまうのがほとんどです
どうやったら直りますかね……
ご飯を抜きにしてもお昼ご飯保育園ではなく家で食べても毎日やられます。正直叩いてしまいそうで怖いです
- みかん(7歳, 7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
うちの子はイヤイヤ期ということもあり、最近は毎日夕ごはんだよーって言っても来ないです😅
ママが食べちゃおうかな〜
パパが食べちゃおうかな〜
と言うと来たりしますが、
無視されたりすることもあります。笑
イライラしてくるの、すごくわかります!!怒るのも体力つかいますよね😮💨
わたしは子どもにイライラして怒ってしまうくらないなら、一食くらい抜かしてもいいやというスタンスにして、食べない時も全然ありますよ!
そのうち食べるようになるからいいや〜の気持ちでいます!
コメント