※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

吹田市江坂駅周辺の小児科、耳鼻咽喉科を教えてください。鼻の問題があり、通いやすいクリニックを探しています。引っ越しに伴い情報を求めています。

大阪府吹田市江坂駅付近でおすすめの小児科、耳鼻咽喉科(耳鼻科)をご存知の方は教えてください。

もうすぐ江坂駅付近に引っ越す予定です。
低月齢の頃から鼻を悪くしやすいため、鼻吸いにも通いやすいクリニックがあればうれしいです。

何卒よろしくお願いします。

コメント

みー

耳鼻科→ ともなが耳鼻咽喉科
病院の隣に江坂公園があります。待ち時間が長いときは一旦外出して公園で時間潰したりしてます。
人が多い時間帯はすごく待つこともあるので、ネット予約を使っと便利です。
鼻水吸ってほしい時や耳掃除だけの時とかでも利用してます。

熱、咳、嘔吐などの症状がある時はにしの小児科を利用しています。
予防接種の時は事前に予約取らずに受けられる、しものクリニックを利用して使い分けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3医院とも引っ越し先から近いです。

    待ち時間に公園に出られるのは良いですね。長時間待たれるということは人気なのですね。

    小児科は使い分けされてるのですね。
    診察をしものクリニックに行かない理由を差し支えなければ教えていただけませんか?
    しものさん、ネットの評判が低いようですね。。

    • 6月13日
  • みー

    みー

    特に花粉症の時期なんかは混み合う印象です!
    あとは診察開始すぐとかに行くと比較的待ち時間は少ない印象です。キッズスペースにおもちゃも少しありますが、子供3人くらいがちょうどいいサイズです。これ以上増えると狭く感じると思います😅
    あと絵本も少しあります。

    上の子の時にしものクリニックを利用していましたが、先生があまり好きでなくて😅
    (看護師さんは印象よくて好きなので残念です)
    なので今は予防接種のみ利用してます。

    にしの先生の方が家から違いのと、ネット予約も利用できるので1年くらい前からかかりつけとして利用しています。
    ここは鼻水吸うのも希望したらやむてくれますが、耳鼻科の方が手慣れてるので熱なしの鼻水吸ってほしい時は耳鼻科行ってます。(中耳炎のチェックもしてくれます)

    • 6月13日
  • みー

    みー

    駅の西側?にきむらクリニックというおばあちゃん先生の病院もありますが、個人的には1番なしです😅
    以前ネットの口コミが良いので2.3回行ってみたことありますがネット予約しても待ち時間長すぎやし、先生の対応も好きではないので私は二度と行かないです😂

    • 6月13日
  • みー

    みー

    あともしお子さんにアレルギーがある場合は、緑地公園駅が最寄りのかめさき子供アレルギークリニックおすすめです!

    あと江坂駅ではないですが、jr岸辺駅前のたかぎこどもクリニックはお世話になった小児科で1番好きです!おすすめです!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます!!
    肝心の先生が残念だと他が良くても通いにくいですよね😭

    きむらクリニックも気になってました!がレビューが極端なので避けてたんですが、みーさんのお話聞いてやめておこうと思います笑

    一駅なら通いやすいですね!今後アレルギーが気になることがあれば行ってみます。
    車がないので岸辺駅は通いにくいのですがもし何かあった時の選択肢に頭に入れておきます!ありがとうございます!!

    図々しく他にも聞いてもいいですか…?
    皮膚科や歯科のみーさんおすすめあればおしえていただけませんか?

    • 6月14日
  • みー

    みー

    ほんと先生で病院の印象がガラッと変わります😂

    きむらさんに関しては私は行くたびにイライラモヤモヤしたので悪口しかでないんですが(笑)、
    ママ友の周りでも評判がいい話聞をかないと聞いた事があるので先生と合わない人は合わないのかなと思います😅

    皮膚科は江坂駅北側改札でてすぐの【たまき皮膚科】に通っています。ここは私が妊娠時から今は子供2人もお世話になってます。
    結構人気なのか午前の受付開始前もだいたい5人〜並んでいる日が多いです。
    最近院内を改修して綺麗になりましたがキッズスペースがなくなりました。けど受付に言えばアンパンマンのおもちゃとか貸し出しはしてくれます。
    待ち時間が長いときは長いので、受付開始より少し早めに行くか、ネット予約使うか、ホームページがら診察待ち人数を考えて少なそうな時間を狙って行ったり対策してます🤣

    あと同じビルにはいってる【おばせ眼科】もよかったです。
    子供が結膜炎やめばちこでお世話になりました。検査できそうな年齢になると視力検査とかもしてくれます。
    まだオープンして3年くらい?だったと思いますが院内が綺麗で、キッズスペースの空間が待合の椅子と離れていていい感じです。
    先生も優しい雰囲気で、質問にもきちんと答えてくれるので私は好きです。
    ただ予約優先なので、急ぎで受診したいときは一度連絡入れることをおすすめします。
    待ち時間長くなってもいいなら、、と受け入れてくれるとは思います!

    • 6月14日
  • みー

    みー

    歯科は上と下の子で通ってるところが違うのですが、下の子は江坂公園近くの【まりこ小児歯科】に通っています。
    ここは母子分離で子供のみ診察室に入り台に寝転んで診ます。
    (ドア越しに中の様子を見ることは可能)
    先生も歯科衛生士さんも女性しか見た事ないので、男性スタッフを避けたかったら丁度いいかもです。
    先生も歯科衛生士さんもみんなテキパキしていて、毎回詳しく診察の内容を伝えてくれますし、歯磨き指導もしっかりしてくれるので安心して通えています。
    ただ母子分離なので、診察台に寝転ぶのを嫌がっている子さんに対しては補助のスタッフの方が動かないように体を固定するので、そういうのが嫌でしたら向かないかもです😥

    うちは上の子が一人で診察台に入れない、寝転ぶの無理と言うので【kデンタルクリニック】にも通っています。
    いつも父親が連れて行ってるので先生の雰囲気はわからないですが、毎回父親が子供を抱っこして一緒に診察台に寝てるらしいです(笑)
    終わったらおもしろ消しゴムが貰えるので、嬉しそうに持って帰ってきます😂

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きむらさんのレビュー読んでると合わないと感じられる方が多そうですね…先生ご高齢のようですし以前の評価とは変わってるかもしれませんね。私も本当にほかどこにも開いてない時以外は無しかなと思っておきます😂

    たまき皮膚科人気なのですね〜キッズスペースないのは惜しい…結果早く並んだ方が良さそうですね。
    同じビルだと便利ですね!おばせ眼科、覚えておきます!

    まりこ小児歯科、母子分離!初めて聞きましたそんなのあるのですね!
    小さいうちから通ってそれが当たり前になってたら大丈夫なのかな…
    気になるので行ってみたいです!

    上の子さんはパパ抱っこなのですね♡
    ご褒美目当てに頑張ってくれるなら何よりですね🥰

    本当に詳しくありがとうございます!
    みーさんのかかりつけに私もお世話になろうかなと思いますので、どこかですれ違ったりキッズスペースで同じになったりするかもしれません☺️
    その時はよろしくお願いします🥺笑

    • 6月15日
  • みー

    みー

    あくまでも私個人的な意見なので、合わなければ違うところも行ってみてくださいね😄
    小さなお子さんのいる引っ越しは大変だと思いますが頑張ってください😊

    • 6月17日