

たろ
母乳育児頑張っておられますね!!お疲れさまです😌
まだ産後3日くらいなら出なくても当たり前の時期です!
根気強く、昼も夜も関係なくとにかく吸わせるを続ければ出るかも知れません!(特に夜)
水分をたっぷり取ることも大切です!!
ほんと吸わせて吸わせて吸わせまくる。
水飲みまくる。
休める時休む。
私も出だしたの退院後からです。とにかく軌道に乗るまでは自分との戦いです…
かといって、無理しすぎずにですね。今でも十分頑張っておられるのですから😊
たろ
母乳育児頑張っておられますね!!お疲れさまです😌
まだ産後3日くらいなら出なくても当たり前の時期です!
根気強く、昼も夜も関係なくとにかく吸わせるを続ければ出るかも知れません!(特に夜)
水分をたっぷり取ることも大切です!!
ほんと吸わせて吸わせて吸わせまくる。
水飲みまくる。
休める時休む。
私も出だしたの退院後からです。とにかく軌道に乗るまでは自分との戦いです…
かといって、無理しすぎずにですね。今でも十分頑張っておられるのですから😊
「助産師」に関する質問
何が間違えていたのでしょうか? 25日になる子どもがいます。退院時は搾乳で50mlくらい出ており、助産師さんにもよく出るね!と言われていました。でも、産院でもミルクも併用していたので、1日40mlを必要な時に足してね…
もともと看護師をしていて 自身が出産を経験して助産師の資格を取得 した方いらっしゃいますか? 看護師ですが、 3人出産を経験して私も 妊産婦さんや新生児に関わりたいなと 思うようになりました☺️ 子供3人抱えながら…
1日中一緒に自宅で過ごしてくれる助産師さんのサービスなんてないですよね😭? なんかもう色々不安すぎてずっと育児の様子、子の様子を見てもらいたいのです… 助産師さんでなくてもたくさんの赤ちゃんを見てきた経験のあ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント