※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
家族・旦那

子どもの初めての誕生日のプレゼントを、実家におねだり(指定)してもい…

子どもの初めての誕生日のプレゼントを、実家におねだり(指定)してもいいと思いますか…?
やっぱり、良くないでしょうか。

商品は指定するつもりはなく、「絵本」とか「積み木」みたいな感じでお願いするつもりです。

代わりに用意してもらうというわけではなく、自分たちでも選んで用意します。

コメント

deleted user

実家なら気にしなくていいんじゃないですかね?😆💓
うちも 娘、誕生日にこれがほしいみたいよ?って言って父親におねだりしました🤣

はじめてのママリ

私はみんなに指定しました!
被ったら大変なので!

はじめてのママリ🔰

実家の母には指定してます。
シルバニアファミリー、アクアビーズなど…

義家族がプレゼントしてくれる絵本、うちにある本と被りまくりなので、絵本を指定するなら持ってるものを先に伝えた方が良いです!(笑)

はち

1歳の誕生日だからこれお願い!って1万くらいのもの指定しました😊
義実家にもです!

2歳からはもっと安くなります😁

ママリ🔰

指定してくれと言われたのでしました☺️
自分で選びたいタイプの人は嫌かもですが、やっぱり必要なものがほしいですよね。笑

ちなみに、はじめてのプレゼントは実家と義実家からのみです。笑
特に自分たちで用意していません。

deleted user

実家から、誕生日何をあげようかーなどど話が出てるならいいと思います!

うちも実家、義実家、祖父母、友人。私たちと、色んな方々からプレゼントもらうのですが

向こうから聞いてくれて初めて答える感じなので聞かれてないのにお願いするのは催促になるかなーと思いますよ!

ねこ

何がいい?と聞かれているなら、こういうのが良いと伝えていいと思います。何も言われていないのにこちらから指定するのは、ちょっと図々しいので😅

はじめてのママリ

誕生日何がいい?と聞かれたら答えます。選ぶ楽しみもあると思うので私なら『ブロック系』や『洋服系』とか大まかに伝えることはしました☺️

ご両親から指定してくれた方が…と言われたら『これ』と伝えます!