※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の写真や動画の保存先について相談したいです。持ち運びができ、すぐに見返せるものを探しています。フォルダ分けや並べ替えができるとさらに良いですが、必須ではありません。何か良い方法はありますか?

子供の写真や動画で携帯の容量がいっぱいになってしまいました💦

どこに移動するか悩んでいるのですがみなさんのお知恵をお貸しください。

持ち運びができてすぐに見返せる物がいいです。
USBのような、、

欲をいえば並べ替えができたりフォルダ分けができるものがあれば尚いいなと思いますがこれは絶対ではありません。

何か使いやすい物ご存知の方おられませんでしょうか?

コメント

ママリ

iCloudみたいなクラウドサービス使うのが良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iCloudのことをいまいちわかってないのですが携帯が重たくなったりしないのでしょうか?

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    ならないですよ😊

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず無料のがあってその容量をオーバーしたら追加で容量を購入するって感じですよね?

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iCloud利用されていますか😣?

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    金かかるのでやってません!
    「おもいでばこ」という外付けHDDみたいなやつに保管してます😊

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもいでばこ気になっていました!

    携帯からはどんどん削除されてますか?

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    上の子が赤ちゃんの時のやつはお気に入り以外徐々に消してます!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私もいっぱいになって色々探しましたが、iCloudの容量を増やしたら快適すぎてます😊
月額130円で十分満足できてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月額なんですね💦
    であればずっと払っていかないといけないですよね😣?
    結果高くなりませんか😭?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュース1本我慢したらいっかって割り切ってます😂Googleドライブも検討しましたが、データを移動させるのに時間がかかりすぎて思い切ってiCloudの容量を増やしたら快適すぎてます👏

    • 6月11日
たーん

SDカードリーダーを買って、それでSDに保存していますよ😊
フォルダ分けをしてSDに入れられますし持ち運びもできる大きさです💓

あとはGoogle Photoも使っていますが容量がいっぱいになったので、Yahoo!のバックアップも使っています🤗ワイモバイルを使っていると容量無制限で保存できるので🥺SoftBankでも大丈夫だったと思います💓