
1歳1ヶ月の息子がスプーンを嫌がり、おにぎりを食べない。手づかみでお米を食べさせたいが、アドバイスが欲しい。
もうすぐ1歳1ヶ月になる息子を育ててます😊
今までは、おかずをつかみ食べをしている合間にスプーンでお米を食べさせていたのですが、最近スプーンを拒否する様になってきました💦
そのため、パンを使って主食も全てつかみ食べにしたところ、よく食べてくれるようになりました!
ですが、おにぎりはどうにも食べません😔
味付けしたご飯を半冷凍にして食べやすい大きさに切り、焼いて、焼きおにぎりにしても、ふりかけを混ぜて一口大のおにぎりにしても食べません💦
お米をどうにか手づかみで食べさせたいのですが、なにか良い案ありますでしょうか?🥲
毎食パンに頼り切ってて、困ってます😣
- Yui(妊娠24週目, 1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはおにぎりはベタベタするのが嫌な時期があって鰹節をおにぎりの周りにつけてからあげてました😊
(最近はなぜか気にしなくなりましたが💦)
焼きおにぎりでもたべないなら通用するかわからないですがベタベタ感が嫌ならオススメです👌💓

くらぴー
わかりますー!うちも下の子、お米を嫌がります💦
最近は、手づかみだけのメニュー・スプーンだけのメニューと分けました!
どうしても手づかみのおかずとかあるとスプーンでお米嫌がるので😫お米を食べてほしいのを優先にして、その時は手づかみなしにしてます!うちはお米の中にはお芋・コーン・かぼちゃとかの甘くて好みのやつ混ぜると食べてくれやすいです!
あとは、スプーンにご飯(お米)のせてそれを渡してあげると口にもっていきませんか?スプーン2本用意して交替であげながら食べさせたりもしてます!
-
Yui
なるほど!
でもうちは手づかみがないと動こうとしてしまって💦
なので手づかみさせながら、スプーンで食べさせるが安定してたんです😂
その当時はスプーンにご飯乗せてそれを渡すと口に持って行ったんですが、スプーン拒否が始まってからそれも嫌がってて💦
もうちょっと策を練ってみます!
ありがとうございました😊- 6月13日

ママりん
おにぎりはぐちゃぐちゃにされて悲惨な目にあったのでそれからは海苔で挟んでキッチンバサミで食べやすい大きさに切ってあげてます😆
ベタベタにならないし自分で食べてくれるのでよくやってます😁
-
Yui
そのやり方とっても気になってたんですが、海苔噛み切れますか?💦
歯は上下4本ずつ生えてるんですが、誕生日に赤ちゃん寿司(海苔は数カ所穴を開けました)やった時、噛み切るのが大変そうだったので💦😓
何か海苔に細工してますか?- 6月13日
-
ママりん
最初あげたときは食べにくそうにしてたのでさらに小さめに切ってあげたら大丈夫でした!
なので噛み切るというよりある程度モグモグしてから飲み込む感じなのかな😅?
海苔に細工はしてません💦- 6月13日
-
Yui
なるほど、一口より小さめでやってみます!
ありがとうございました😊- 6月13日
Yui
やってみたら好感触でした😳💓
またやってみます!
はじめてのママリ🔰
えー!?本当ですか😳💕
よかったです!自分のことのように嬉しいです🤣