※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちパン
お出かけ

お店の人の子供への対応にモヤッとして残念な気持ちです。今日、クラフ…

お店の人の子供への対応にモヤッとして残念な気持ちです。。
今日、クラフト品を集めたイベントに行ってきました。上の小学3年生の子供があるアクセサリーの作家さんの物を欲しいと言って、その作家さんをお目当てに出掛けたのですが。。
会場で早速楽しみに選ぼうとした瞬間、下の4歳の子に対して、とてもきつく「触っちゃだめだよ💢」と冷たく注意されました。
下の子は、品物に触れてないし見ていただけで、作家さんと同時くらいに親の私も、触らないで見るだけねって伝えたところです。

上の子とお揃いで私もなにかアクセサリーを買おうと思ってましたが、なんだかその人が作ったものを身につける気が失せてしまいました。

上の子は楽しみにしていたので、選ぶのに夢中でその嫌な空気は気づいてなかったし、子供にその理由で買うなとは言えないので、上の子はお気に入りを購入しましたが。。

野外イベントで子供も入場歓迎な所での開催だったため、すごくモヤッとしました。
もちろん、むやみに触らせていたらわかりますが、眺めていただけなのに、すごく子供に寛容でない態度を取られて残念と怒りがあります。

大事に作った作品だということは重々承知ですが、だったら子供が来るような所への出店は辞めたらいいとおもいました。

皆さんは店員さんやお店の人の対応が納得いかなかった時ってありますか?イベント主催の事務局に伝えたいとまで思ってしまいます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら「え?見ていただけですけど。そんな言い方しなくてもいいと思いますが」
って言ってしまいます…性格上黙っていられません😂
お子さんもいきなり怒られて怖かったですよね😢
お店のアンケートとかそういうのがあれば書くと思います笑

  • もちパン

    もちパン

    あー!言い返したかったです!!

    ワクワク選んでる子供が横にいたので、カチンときたけど下の子をフォローしてやり過ごしてしまいましたが、今思い返すと、一言冷静に言い返しておけば良かったなぁと思いますね!

    アンケート記入するレベルですよね💢

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私はその場は言い返さずに事務局に電話します!
きっとその人色んな人にそんな感じだろうから他にもクレーム来てそうですし😂