![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がいる離婚を考えているが、親権は母親が一般的でしょうか。夫との関係が悪化しており、精神的な不安も抱えています。離婚か我慢か悩んでいます。意見をいただけますか。
子供いて離婚された方、やはり親権は母親ですか?
前から思ってはいましたが、最近旦那と離婚したい気持ちが強くなってきました。
理由は性格の不一致、子供いないと会話もなく、私の作った料理には毎回ケチをつけて、感謝の気持ちが一切ない。
ありがとうなんて、私は何かしてもらったら言いますが、向こうから言われたのなんてもういつの話だろう。
度々話し合いしたりしてましたが、治るのは一時だけ。
ただ、私は精神障害者で手帳持ちです。
子供を1人で育てるには自信がありません。
このまま我慢して夫婦続けていくのか、離婚するか。
ご意見いただきたいです。
- みーちゃんママ(妊娠18週目, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対では無いですよ。
状況に応じて変わります。
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
回答にはなりませんが、私も同じ気持ちです。
精神疾患ありで、子供を1人で育てる自信もなく、住む場所も仕事もない状態です。
子供と離れたくないですが、私が親権を持つことにより苦労させて寂しい思いをさせてしまうなら、譲ってもいいとも考えてます。
子供は母親がいた方がいい、貧乏でも母親が笑っていればいい。との意見も分かりますが母親が潰れたら元も子もないので😔
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます。
同じですね…😢私は障害者雇用で働いてますが給料安いので自分と子供、食べていけるほどの収入ありません。
私もです。子供とはもちろん離れたくないですが、親子共倒れになっては元も子もない。
それなら、親権は譲った方が娘は幸せかと思います。
私の進退はどうでもいいです。- 6月11日
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
私も離婚考えていて精神疾患もちです。
今までも仕事まともに続いたことないので私ひとりで子供養うのは無理だと思い旦那に親権渡そうと思っています。。。
旦那、仕事は忙しいですが家事育児できないわけじゃないので…
みーちゃんママ
離婚されたのですか?
はじめてのママリ🔰
しましたよ。
みーちゃんママ
親権はどうなりましたか?
はじめてのママリ🔰
母親です。
みーちゃんママ
健常者の方ですか?
はじめてのママリ🔰
精神疾患持ちでした、
みーちゃんママ
そうなのですね😢