
ベビースイミングのメリットとデメリットを教えてください。6ヶ月から通えるか知りたいです。
ベビースイミングに通っている方、メリットデメリット教えてください🤔!
特にデメリットがあれば知りたいです。
(たとえば感染症にかかってしまった、、とか)
6ヶ月になったら通えるベビースイミングに行きたいと考えています。
- めろん(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

P🐷
娘が通ってました。
1歳過ぎて通ったので正直通わせるのが遅かったなぁという印象です。
水に恐怖心をあまり抱かない0歳から通わせるべきでした。
メリットは子供とのスキンシップ、暑い日なんかはこちらも気持ちよかったです😂
デメリットは一緒に入らなければいけないので生理が被ったりするとお休みしなければならない、めんどくさい日もある…など。感染症にかかったことはありませんでした!
3歳過ぎて通常のスイミング通い出してようやく顔を水につけたり泳げるようになったので個人的には3歳過ぎからでもいいような気もします😊
何を目的かにもよりますね🙇♀️✨

はじめてのママリ🔰
上の子は生後半年頃から続けてて今はジュニアへ、下の子も今月からベビースイミング始めました😃
私が感じたメリットは赤ちゃんからやってるので水慣れしてて水遊びが大好き、ジュニアへ上がれるのが早くなる、体力がついたのか病気にかかりにくい、ママの産後の運動不足解消など💡
デメリットはお昼寝や授乳のリズムが崩れてしまう、ハイハイし出すと動き回るのでママの着替えが大変になる、始まるのがお昼(うちは11時半〜12時半頃)のため平日は終わって帰ると幼稚園のお迎えまであまり時間がない、とかでしょうか🤔
-
めろん
コメントありがとうございます😊!!
返信が遅くなりすみません。
なるほど!!
体力がつくのはいいですね😭❤️上の子はすぐ疲れたー歩けないー、って言うので(笑)、いいかもしれません!!たしかに私自身もお腹ぷよぷよなので運動したいです笑
たしかに授乳のリズムが崩れますね、、💡
着替えの件思わず笑ってしまいました笑
ほんとそうですね、教えていただいて気付きました😂👌
ただメリットがとてもよさそうなので検討したいとおもいます❤️
ありがとうございます♪- 6月13日
めろん
コメントありがとうございます❤️!!
なるほど!私も上の子を4歳になる直前に通わせてみたらもう全然ダメで、結局1,2回で止める羽目に、、
なので下の子は恐怖心を抱く前に、、と思ってたのでその通りですね😂!!✨
たしかに生理がありますね、、笑
夏は気持ちよさそう!いいですね♫
感染症かかったことないの、よかったです^ ^
なるべく水に慣らしたいのでとりあえず体験行ってみようと思います❤️
貴重なお話ありがとうございます😭✨!!