![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏に祖母の家に帰省する予定ですが、チャイルドシートの取り付けに不安があります。事前に送ったり、レンタルした方が良いでしょうか。おすすめがあれば教えてください。
今年の夏に私の祖母の家に帰省することになりました!
田舎で10年ぶりくらいです😊
娘たちは会うのは初めてで
主人が仕事で休めないため、
新幹線で私の母と行く予定なのですが
ど田舎なので、車必須です🚗
こういう場合、
事前にチャイルドシートを送ったりしましたか?
ただ、母、祖母はもちろん
私がチャイルドシートの取り付けが不安なのと
持ってるチャイルドが重く
そもそも車に乗せられるか不安です😂
トラベルシステムベビーカー?
みたいな、取り付けが簡単そうな
チャイルドシートをレンタルした方がいいですかね?
それか、取り付けが簡単な
チャイルドシートおすすめあれば教えてください🙇🏻♀️
- ママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ym*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ym*
レンタカーと一緒にチャイルドシート借りるのが1番楽かと思います!
新幹線で行くならレンタカー借りるってことですよね?
ym*
こんな感じでオプションであると思います
ママリ
画像までありがとうございます😭
説明が下手くそでごめんなさい💦
祖母の車で新幹線の止まる駅まで迎えにきてもらったり、出かけたりって感じなんです😌
でも、レンタルの方が良さそうですかね!
ym*
それは失礼しました!
持ってるのを送るのは、重さや宅配料金考えてもなかなかの手間なので、現地レンタルできるところを探すのがいいかと思いますが、新幹線の駅から使えるようにするために、祖母さんに事前につけといてもらうとかする必要ありますね😵
スマートキッズベルトはご存じですか?上のお子さんが体重15キロ以上あるのであれば、スマートキッズベルトが使えるので、上のお子さん用にはこれを機にスマートキッズベルトを買ってしまうのもアリかと思います。ベルトのみでなのでカバンに入るし、人の車乗せてもらうとかタクシー乗るとかのときにとっても便利ですよ。
ママリ
わあああ!神様ですか!?🥺
次なる解決策をありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
そうなんです😭😭
祖母に事前にチャイルドシートの着用をお願いしておくのがなかなか大変かな…と思っています😭
長女はこの間15キロになったので、ベストタイミングでとってもいいアイテム教えて頂きました!!ありがとうございます🙏
ym*
それならよかったです!
2台取り付けは若くても大変なので、スマートキッズベルト買って、せめて下の子用だけ祖母さんにレンタル&取り付けお願いするのがいいですね!
スマートキッズベルトは楽天とかでも売ってて、そんな高くないですし、コストコなら2本セットで安いです。
我が家も2本セットコストコで買って愛用してます😊取り付けもパチンととめるだけなので簡単ですよ。
ママリ
本当に良い情報手に入れました!ありがとうございます(土下座)
帰省の不安が解消されました!
祖母には取り付け頑張ってもらいます😂
最悪、乗せてきてくれれば、駅で私が取り付ければいいですもんね!
ym*
レンタルなら説明書ついてるでしょうし、運んできてさえもらえれば大丈夫です🙆♀️
知り合いに借りるパターンだと、説明書なかったりで1番難易度高いと思います😅
ひさしぶりの帰省楽しんでください😊
ママリ
ありがとうございます🙇🏻♀️🥺