
コメント

はじめてのママリ🔰
職場にもよりますが、初めから1歳の4月(1歳半頃?)まで申請していると、誕生日の時点で給付金の延長ができなくなることもあるので、私なら誕生日復帰でとりあえず申請しますかね。
はじめてのママリ🔰
職場にもよりますが、初めから1歳の4月(1歳半頃?)まで申請していると、誕生日の時点で給付金の延長ができなくなることもあるので、私なら誕生日復帰でとりあえず申請しますかね。
「保育園」に関する質問
1歳9ヶ月の娘がいます! まーじーで!決まった物しか食べない子っています😭? 娘が確実に食べる物は白米と大根の煮物です(笑) 他は気まぐれというか...でも保育園ではほぼ完食しているそうで、自信もなくなります😭
1歳3ヶ月のお昼寝について。 日中はいつも保育園に預けてるのですが、 保育園の日の場合だと、 朝8時起床 8時半までに朝ごはん食べ終わる 9時登園 10時おやつ 11時半昼ごはん 12時から14時半までお昼寝 という感じです。 …
8月の末までに保育園の申し込みをしたくて 週明けに就労証明書を会社に送ろうと思ってます 就労時間についてなのですが 育休後復帰する際時短勤務を考えてるのですが それを会社に伝えるんでしょうか?? それとも今まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
長久手では無くてすみません
ひよこ
返信ありがとうございます!!
そうですよね、私も給付金のことを考えると、とりあえずは1歳の誕生日で考える方が良いのかなと思いました😣
引き続き、市や会社の方針を確認してみます!
貴重なご意見ありがとうございました!