コメント
はじめてのママリ🔰
職場にもよりますが、初めから1歳の4月(1歳半頃?)まで申請していると、誕生日の時点で給付金の延長ができなくなることもあるので、私なら誕生日復帰でとりあえず申請しますかね。
はじめてのママリ🔰
職場にもよりますが、初めから1歳の4月(1歳半頃?)まで申請していると、誕生日の時点で給付金の延長ができなくなることもあるので、私なら誕生日復帰でとりあえず申請しますかね。
「保育園」に関する質問
保育園で苦手な先生っていますか? 今慣らし保育中で、あ。この先生無理!って思う先生がいました。 子供もその先生がいると私の後ろに隠れます。 だんだんわかってきて朝泣くのは仕方ないんです。そのうち慣れます。…っ…
お金についてつぶやきます。シングルマザー息子3歳。手取り31万。ボーナス年2回70万ほど。保育園5.7万。家賃12.2万。毎月の手取りは、使い切ってます。なんでも高いし、贅沢できない。厳しい世の中で嫌になる。食費は、…
公園にお菓子を持ってくる子が苦手です。 おかしいでしょうか? うちは保育園なので、おやつは保育園で食べています。 (上は小学生で学童) なので平日は家でおやつを食べることはないし、休日も習い事やお出かけをしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
長久手では無くてすみません
ひよこ
返信ありがとうございます!!
そうですよね、私も給付金のことを考えると、とりあえずは1歳の誕生日で考える方が良いのかなと思いました😣
引き続き、市や会社の方針を確認してみます!
貴重なご意見ありがとうございました!