※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

女の子の名前を「鈴夏」「稟華」「稟栞」「稟夏」「凛果」から選びたい。読みは「りんか」。漢字の画数や意味を考慮して悩んでいる。夏生まれかもしれない。

女の子の名付けでどの漢字も画数がよく意味合いも好きで迷っています💦
読みはりんかで考えています。おそらく夏生まれです。

①鈴夏
②稟華
③稟栞
④稟夏
⑤凛果

①はすずか?と聞かれそうですが、読める漢字なのでそれも踏まえた上で候補に入れています。
いいねで教えてもらえると嬉しいです🙏💓

コメント

ママリ

①鈴夏
読みに比べ落ち着いていて、夏らしく涼しいイメージが気に入っています

ママリ

②稟華
本当は凛が一般的でいいかな?と思ったのですが稟だと色んな(カ)が選べたので..
華が女性らしくて好きです

ママリ

③稟栞
上と同じ意味で..

ママリ

④稟夏
上と同じ意味で..

ママリ

⑤凛果
可愛らしいイメージで好きです。後々可愛らしすぎないかは心配です🤔

りりハル

コメントで失礼します。
私が鈴の字をつかったりんかですが
ふりがなふってあっても
すずかと呼ばれること確かにあります😂
②はとても華やかで⑤は可愛らしくとても素敵ですね🥰

  • ママリ

    ママリ

    鈴を使ったりんかさん、とっても素敵なお名前ですね🥺💓読み間違われるといやでしたか?💦旦那も読み間違われやすい漢字なのですが、ちゃんと読める字だと訂正も恥ずかしく無いし逆に覚えてもらいやすく良かったと言っていたのであまり気にしていませんでした🤔💦
    実際のお名前の方からのコメント、とっても参考になります🙇‍♀️❣️②⑤も迷ってます〜😂コメントありがとうございます🥰

    • 6月11日
  • りりハル

    りりハル

    嫌ではなかったですとても気に入ってるので🥰
    ただ私名字ま間違われるので
    どっちも間違われる時は本当に
    自分だと気付かず😅
    困ることが何度かありました🤣
    親が沢山考えながらつけてくれた名前
    絶対娘さんも好きになってくれますよ😌❤️

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥰🥰
    名字まで違うと別人になって本人でも気付きませんよね🤣
    ありがとうございます❣️たくさん候補があって悩ましいのですが、家族と自信を持ってつけてあげられる名前を考えたいと思います☺️温かいコメントありがとうございました🙇‍♀️♡

    • 6月13日