
コメント

ミニみに
エアコンはハイムに手配してもらい、ローンに入れてもらいました!
ミニみに
エアコンはハイムに手配してもらい、ローンに入れてもらいました!
「住まい」に関する質問
セキスイハイムでお家を建てた方で、 リビング階段だけど(扉がない) 快適エアリーは入れずに エアコン付けた方っていますか😂?? もしいましたら リビングの冷暖房の効きや 実際入れた方がいいか、なくても平気かなど 教…
セキスイハイムで建てられた方、勤務されている方、 ご存じでしたら教えてほしいです。 一階のみ快適エアリーをいれています。 二階はなし。 一階はとても涼しく、まさに快適ですが二階がむあっとしていて、二階も快適…
セキスイハイムでお家を建てられた方に質問です! 10月完成予定で打ち合わせ中です 快適エアリーあり 太陽光発電あり 蓄電池あり オール電化 エコキュート 同じようなお家の方、毎月の電気代いくらくらいですか? どう…
セキスイハイムの快適エアリーを入れてるご家庭の方、教えて下さい。 1階のみエアリーで、2階はエアコンを入れる予定なのですが、 1階はエアコンを設置してますか? 線?だけでもつけてる方が良いですか? もし寒か…
セキスイハイムにてお家購入を考えています。 その中で快適エアリーを設置しようか悩んでいるのですが、同じようにセキスイハイムでお家を建てられた方で快適エアリーを設置した方はいますでしょうか? メリットデメリッ…
セキスイハイムで建てた方教えて下さい!! セキスイハイムで建築中です。1階を快適エアリーにし、2階にエアコンをつけます。今の賃貸からエアコンを持っていくつもりなのですが、エアコンの穴開け工事はどこの業者に頼ま…
セキスイハイムの快適エアリーをつけてる方に質問です。 うちは一階だけエアリーを入れていて はじめての子育て中なのですが エアリーで冷房にすると 床から冷風がでるわけで、 ハイハイとか小さい背丈で歩くには過酷な環…
セキスイハイムで、快適エアリーを 導入している人いますか?? 涼しい風や暖かい風は 循環していますか?? サーキュレーター使ってますか? うちは1階だけ入れていますが、 今の季節だと暑いところと 涼しいところが…
セキスイハイム ここ1〜2年くらいで快適エアリー入れた方、感想をお伺いしたいです🙌使用感や電気代なども聞きたいです☺️ スマートパワーステーションFR 総二階の建坪約32坪、LDKは20畳ほどを予定してます💨 太陽光8kw、…
どちらで建てたらいいのかいいと思う方教えて下さい! ①セキスイハイム 鉄骨 快適エアリー タイル外壁 約30坪の4LDKの平屋(四角いお家) 太陽光7.5キロワット 蓄電池4キロワット? 土地抜きで今の所3460万(オプション付…
ヘーベルハウス、一条工務店、セキスイハイム でお家建てられた方🙋♀️💕 坪数と部屋数 頭金いくら入れたか 月々の支払いはいくらか もしよければお値段も教えていただきたいです🙇♂️ 土地も購入された方は土地代もべつで教…
セキスイハイムで建てられた方、もしくは売電のことや補助金の申請をご自身でされた方教えて下さい! 5月にセキスイハイムでマイホーム引き渡ししました。 快適に過ごせていますが、担当さんから申請できる補助金の資料…
セキスイハイムで見積もりだしてもらい 色々割り引いてもらい 坪単価65万円(建物、太陽光、蓄電池、快適エアリー) ってどうですか🤔? 田舎です💨 後セキスイハイムで建てた方 何でもいいので色々教えて下さい‼️ (おすす…
セキスイハイムでお家建てられた方、ハイムにお願いしてフロアコーティングってやりましたか?? やった方が良いか悩んでます、、それともハイムじゃなくて別の業者でも良いのかな? また、カーテンはハイムでお願いし…
アキュラホーム、桧家住宅、アイ工務店、富士住建、ヤマト住建、セキスイハイム、積水ハウス、タマホーム、ヤマダホームズ、クレバリーホームetc… 二世帯を建てられた方いますか? 坪数と本体代を参考にさせて頂きたいで…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ということは、必要になる全ての部屋のエアコンを建てるときに入れてもらったということですよね🥹?
3階のエアコンの室外機って3階辺りに壁付けですか?
それとも配管カバーを下ろして地面に置いてありますか?
ミニみに
今必要な部屋だけにして子ども部屋とかにはまだ付けてないです!
3階にもバルコニーあるので3階の室外機はバルコニーです。
バルコニーに隣接していない子ども部屋の室外機は地面に降ろす予定です🙃
はじめてのママリ🔰
バルコニー!なるほど😂!
うちはバルコニーなしにしたのでそうなると3階から地面に下ろすことになりそうですね、、
子ども部屋とかに後で付けるエアコンは電気屋とかに頼まれますか?
たくさん質問してしまい申し訳ありません。
と言うのも、
営業さんに、ハイムで頼むと高くつくから自身で手配するのがいいから最初からエアコンに関しては契約の見積もりに入れていないと言われ
後から、もちろん大丈夫なのだろうと確認程度に
つまり自分で手配した電気屋のエアコン工事で配管カバー等をつけても外壁の保証は外れないってことですよね〜?
と聞いたら
そう言うトラブルは今のところないけど、言われてみれば確かにそれはグレーだと言われました、、、どういうこっちゃ😇💧
それって最初からハイムで入れなきゃいけないのと一緒では?だったら見積りに入れておくのが普通なのでは?
となっております
やはりハイムで入れた方が良さそうですね、、
ミニみに
後付けのエアコンは普通に電気屋で買います!
実は旦那がハイムの営業なんですが、エアコンは自分で手配した方が家電のまとめ買いとか(新築だと他にも家電買ったりしますよね?)で値引き交渉できるから少しお得なことが多いらしいです!
外壁保証もエアコンの工事ぐらいで外れることは基本ないとのこと。
ちなみに…
3階の室外機を地面までおろすと工事費が高くなるのとエアコンの効きも多少悪くなるらしいです💦
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えていただきありがとうございます😭!
旦那様がハイムの営業さんだったとは!とても心強いアドバイスありがたいです😭!
では自分で手配してもエアコン工事で配管カバー等を付ける程度では外壁の保証は外れないのですね!
何回か聞いたですが良いとも悪いともはっきり言ってくれなくてずっと悶々としていたのでこのようなお話しを聞けてよかったです😭
バルコニーを作らないことにしたので、3階から下ろすことによるデメリットは仕方なしとします😞ありがとうございます!
エアコン自分たちで手配することも考えてみようと思います!
本当にありがとうございました💖
ミニみに
お役にたててよかったです😊
また何か気になることがあったら聞いて下さい!