
アンパンマン好きになるきっかけや年齢は個人差があります。友人の子供は1歳過ぎから好きになりましたが、我が家では関わりがないため認識していません。TVやおもちゃを見せているかはわかりません。
子供ってアンパンマン大好きだと思うんですけど、何がきっかけで好きになるんですか?
現在1歳の息子がいるのですが、友人の子が1歳過ぎた頃からアンパンマンのことをアンパン!と呼ぶくらい好きになっているようで、そういえばみんな好きだよなと思い…
ですが、我が家にはアンパンマンのおもちゃもないしTVなども見せていないので認識していないと思います😅
アンパンマン好きのお子さんはアンパンマンのアニメなどを見せていた感じでしょうか!?
何歳くらいからアンパンマン好きになるんですか?
- はじめてのママリ

Y.Y
赤ちゃんとか子供は
丸い物を視界に捉えやすくて
丸い物を好む傾向があるから
その影響でアンパンマンが好きになるみたいですよ!🙆♀️

退会ユーザー
うちの子は1歳なる前からアンパンマン大好きでした!
YouTubeに上がってるアンパンマンショーを何気なく見せたらそこからハマってしまい今ではダンスもコピーして踊ってます😂
でもアニメは見ないんですよね…💦
あくまでも曲とアンパンマンが好きみたいでアニメを流しても嫌がられます笑

はじめてのママリ🔰
0歳から好きですよ〜!
いろんなおもちゃ買っても結局カラフルで刺激のあるアンパンマンのおもちゃを選んで遊んでます🥰
TVでアンパンマンはまだ見せてないです😂

jasmine
上の子はアンパンマンに全然興味なかったです!私が見せたりすることがなかったので、アンパンマンを目にする機会がなかったからだと思います🤔
2人目は一時預かりに預けることがあり、そこでアンパンマンを知ったようでそれでアンパンマンにハマりました!おうちではアンパンマンのテレビは見せたことなかったです。
友達の子も保育園に行くようになってからアンパンマンにハマったと言ってました!
なので、親が見せて好きになった以外は、保育園などで覚えてくるんじゃないでしょうか⁉️

さく
ちょっと回答と違いますが、うちの子はアンパンマンのオモチャもあるし、DVDも見せてましたが全く興味なしです😂(DVDは途中から見なくなる)
主なキャラの名前は知ってるけど〜って感じです。
上の子はそれより電車好きで、アンパンマン以外でもキャラ物は興味なさそうです。
なので環境+子どもにもよるかな〜と思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちはおもちゃや服をシンプルなものにしたくて、キャラものが好きな子にしたくなかったので見せたり買い与えたりしなかったんですが、生後半年頃から実母がアンパンマンのおもちゃとか動画見せて「アンパンマンだよ〜❤️」って言ってたら11ヶ月の頃には街中でアンパンマン見つけると「アンマンマン!」って言うようになりました🤣💦
そこからは子どもが喜ぶからとわたしもアニメを見せたりおもちゃを買ったり、、今では家の中がアンパンマンで埋め尽くされてます😇(こんなはずじゃなかったのに)笑

ねりわさび
アンパンマン見せてないけど、しまむらとか西松屋とか、お菓子コーナー、パンコーナー、キッズスペース、病院、ファミレス、どこに行ってもアンパンマンで溢れてて、名前は知らなくても存在は勝手に刷り込まれてた気がします😅
そして2歳くらいから知育系おもちゃを買おうとしたら、欲しいやつは、ほとんどアンパンマンかディズニーの2択でした。
ミッキーとアンパンマンは教えなくても覚えるんだなーと私も思いました🤣

はじめてのママリ🔰🔰
赤ちゃんって一番最初に認識できるようになる色が赤色らしく、丸い形も好みやすいので赤ちゃんが好きな要素てんこ盛りなのがアンパンマンらしいです🤣
コメント