
最近ミルクを飲むとむせることがあります。乳首を変えたが改善せず、量や姿勢は変わっていません。母乳後にミルクをあげているが、母乳が多すぎるのか心配です。改善方法を教えてください。
最近急にミルクを飲んでいる時にむせて咳き込むようになりました。
哺乳瓶の乳首を新生児用から1か月~の物に変えたのでそれが原因かと思ったのですが、以前のままの乳首がついている哺乳瓶でもむせます。
ミルクの量はこれまでと特に変えていませんし、姿勢も変わっていないと思います。
母乳と混合であげていて、母乳の後にミルクをあげているのですが母乳が出すぎているとかでしょうか。
あまりむせると肺炎になると見かけて心配です。
改善するにはどうしたらいいですか?
- ママリ(2歳11ヶ月)

ママリ
哺乳瓶の乳首は、人間の乳首より柔らかく一旦吸うとずっと出てきます。おっぱいは吸い続けないと出ないです!おっぱいの飲み方に慣れてきて、吸い続けてたくさんミルクが口に入ってきてむせてるのかなーと思います!
混合で行くなら、母乳相談室の乳首に変えてみるといいかもしれません。より人間の乳首に近い飲み方できます。
コメント