
赤ちゃんを寝かせる場所について迷っています。ベビー布団と授乳クッションのどちらがいいか悩んでおり、眠れずに困っています。
ミルク飲ませてゲップさせてオムツ替えてしばらく抱っこでポンポンして、熟睡したと思ってベビー布団に寝かせたら5分もせんうちにグズグズ→泣き出すの繰り返しで頭爆発しそう(;´Д`)
ベビー布団で寝かせたほうがいい
授乳クッションで寝かせた方がよく寝る
賛否両論で、どっちで寝かせるか迷う(´`:)
娘は、ベビー布団より授乳クッションで寝かせてる方がよく寝てくれて3時間半は起きない。布団で寝かせたら2時間が限界....。
夜中も日中も授乳クッションで寝かせてた/Cカーブの体勢が赤ちゃん落ち着くし足腰にも問題ないって言う人もいれば、
授乳クッションだと負担がかかるから絶対ダメだ/呼吸がしにくいという人もいる。
あ~、なにがいちばんいいんやろう。
迷う迷うそして寝れない。からの頭痛と寝不足で身体バキバキ。
- くるみるく(7歳, 8歳)
コメント

らるるたん
抱っこ紐してる方が寝てくれてたんで
私もその頃は降ろしたら起きての
涙出てきて腰疲れるけど抱っこ紐
したまま2時間とかソファーに
座ってました😂笑懐かしいです(;_;)

g♡
おくるみで包んでもダメですか??
うちの子も布団だと10分たたずに起きてました😭バウンサーがよく寝たんですけど、まわりにいろいろ言われてお昼寝の時だけバウンサーで夜はベビーベッドで寝かせてました!
ベビーベッドに降ろす時は隣に抱き枕くらいの大き目のクッション置いて寝かせるとまだよく寝ましたよ♩
-
くるみるく
おくるみで包んでも寝てくれないです(。>A<。)
なるほど...妊娠中に使ってた抱き枕あるので試してみます!
ありがとうございます💓- 11月25日
-
g♡
今の時期しんどいですよね😣。。
あ、あと布団に降ろす時は
布団が冷たいから降ろされたことに
気づいてグズる子もいるみたいなので
降ろす前に湯たんぽとかヒーターで暖めるといいみたいです♩- 11月25日
-
くるみるく
しんどいですね..😵
あらかじめ暖めるんですね😲湯たんぽあるし、やってみます!
アドバイスありがとうございます(_ _)- 11月25日

かーたん
私も同じ出した。
お布団で2時間も寝てくれて羨ましいです。
生後1ヶ月と何日まで布団で眠れたことがなかったです。
常に私の腕の中でした。
私もベットで眠れたのはいつだったか記憶にないくらい辛かったです。
今は50日ですが、夜やっとベットで寝てくれるようになりました。
布団にはどのような体勢で寝かせてますか?
お布団が冷たかったりすると起きたりするので巻いてあげるとよいみたいですが……
うちは、とにかく1ヶ月過ぎまで何をしてもダメでした。
-
くるみるく
寝てくれるときとそうでないときがあって、、、💦💦
常に腕の中だとほんとに大変やし腕も痛いしつらいですよね😭
ベビー布団しいて、その上に薄目の生地のひざかけしいて、そのうえに寝かせてます😣体勢は、置くときはまっすぐにするんですがモゾモゾ動くので本人任せです。- 11月25日
-
かーたん
もぞもぞ動く時に、何となく抱っこされているかとかを確認しているみたいですよ。
なので、タオルで腕を中に入れて巻いてあげると落ち着くお子さんもいるみたいです。
うちは、その方が寝ます。
それと、寝ついてから10分様子をみて、足を少し触って反応なければ布団に置くことを覚えました。
30分以上抱っこしてると、身体の暖かさが伝わり、逆に起きやすくもあります(笑)
置く時もゆっくり。
頭は暫くもって、本人が落ち着いたら置きます。
腕を腱鞘炎やって、身に付けました。- 11月25日
-
くるみるく
そうなんですか(゚-゚)
うちの子は、おひなまきしても寝付き悪くて😅😅 どうしたもんかと...w
なるほど。わたしもそれ、ためしてみます!アドバイスありがとうございます(_ _)- 11月25日

あ
私は授乳クッションで寝かせると安心してよく寝るよ〜!と助産師さんに言われたので新生児の頃はそうしていました♪
くるみるくさんのお子さんが授乳クッションを使うとよく寝てくれるならそれでいいんじゃないかなって思います(´∇`)
ママもまとまった睡眠をとって子どもと余裕を持って接しられるようにするのがベストだと思います!
-
くるみるく
助産師さんがそう言ってるなら、夜中でも授乳クッションで寝かせても問題ないですよね💦ほんとに、いろんな意見があってどうしようか迷っていて(TOT) ここ3日くらい合わせて10時間も寝てないので、授乳クッション使います😅
- 11月25日
-
あ
うちの子ももうすぐ5ヶ月ですがお昼寝はクッションを使っていますよ〜♪
私の周りの友達も割とクッション使って寝かせています!
分かります!私も初めての育児なので周りにあれこれ言われるとどれが正しいのか分からなくなります💦
その子その子の個性ですので、自分の子に合った方法を日々模索ですね!!👍🏼
まともに眠れていないんですね(;_;)
育児お疲れ様です(;_;)
手を抜けるところは抜いてルーズにお互い育児頑張りましょう😣✊🏼- 11月25日
-
くるみるく
日々模索..確かにそうですね😅
グズグズ時間が長くて昨日は気づいたら正座でだっこしたまんま寝ちゃってました(笑)よく落とさなかったなと...w
そうですね!
頑張りましょう💪✨- 11月25日

akiんこ
くるみるくさんの1番育児のしやすい寝かせ方でいいと思います☺️
私は、生後3ヶ月くらいまで、無印のビーズクッションに寝かせてました。
よく寝てくれたので、わたしもその隙に寝たりして、だいぶ助けられました。
肝心なチビは、どこも悪くなく元気にピンピン過ごしております。
自分はこれが1番やりやすい!
それでいいと思います☺️
くるみるくさんがダウンしちゃうのが心配です。
余談ですが、
おやすみたまごって言う、授乳クッションがめちゃいいですよー☺️
時間が出来た時、ぜひ検索してみてください☺️
-
くるみるく
そうですよね...子育ても人それぞれでその分考え方もやり方も色々ありますもんね😅
夜中もですか?確かによく寝てくれているうちに自分も寝ると助かりますよね~✨
優しいお言葉ありがとうございます...。
後で検索してみますね💓- 11月25日
-
akiんこ
夜中は、ビーズクッションか、
腕枕してました!!
それでもピンピン元気に成長してます!!
赤ちゃんて意外に丈夫なんだな!って思ったくらいです!👍
産まれて間もない時の助産師さんの方が扱いが雑かったです!笑
でも、ピンピンしてます!笑
くるみるくさんのベストが赤ちゃんにとってもベストです!- 11月25日
-
くるみるく
腕枕しんどくないですか??💦
確かに、おなかの中にいるときもおなかから出てからも、意外と丈夫やな~っておもうときあります✨
ありがとうございます😭😭
私も赤ちゃんもベストな方法探ってみます!- 11月25日
-
akiんこ
腕枕、しびれましたー!!😂笑
でも、そっちのがよく寝てくれたし、自分も疲れてたので眠気が勝り、結果寝れたから良かったです✌️
おやすみたまごチェケよろしくでーす☺️- 11月25日

510928
最近添い乳でようやく布団で寝てくれるようになりました。
日中は結構授乳クッションで寝てます。
その隙に家事です。
うちもおくるみダメ、抱っこで熟睡しても背中スイッチ作動、おやすみたまごも30分と持たず、次はバウンサーを試そうか悩んでます 笑
0カ月の時は授乳クッションを腰に装着して抱っこしたまま無印のビーズクッションにもたれて寝てました。布団かけられないから2回も風邪ひいたし 笑
色々試して結局授乳クッションが一番寝るのでそれでいいと思います。気をつけて見てれば大丈夫ですよ!
お母さんの身体が一番大事ですからね!自分が一番休める方法を取ってください。
アドバイスは一度受け止めて、ネット情報は話半分に聞くのが一番です^_^
お互い頑張りましょうね〜!
-
くるみるく
あぁ...同じですね💦💦
私もバウンサー検討中なんです(笑) 里帰りで旦那と離れてるため、バウンサーがほしいと言ったら【え、いるん?なくてもよくない?】といわれ腹立って3日間連絡無視ですw 実父母が買ってくれると言ってるし、いずれ使うかもしれないから買う方向で進んでますが..(笑)
無印のビーズクッション、おいくらくらいでしたか? 日中、たまに抱っこしたまんま寝ることがあるので欲しいな...とおもってまして😅
はい!頑張りましょう👏✨- 11月25日
-
510928
無印のは本体が1万2千円くらいでカバーが3千円くらいなはずです!私は妊娠した時に買いました(//∇//)
これからは寒い季節なので大丈夫だと思いますが、夏場は汗だくになります。熱がこもりやすいのかな?
でもお昼寝とかには抱っこしないといけないならちょうど良いはずです!馴染むまでに少し日数かかりますがオススメです。- 11月25日

ゆみ
うちの子も寝たかな?と思って下ろしたら起きます!
またママをだましたな~くらいの気持ちで抱っこして部屋をウロウロ夜中~朝方5~6時間はあります💦
授乳クッションで寝かせた事はないですが、夜は添い寝&添い乳でも3時間程寝てくれますよ!
-
くるみるく
やっぱり起きますよね(笑)
抱っこでは爆睡してるのにおろしたらグズグズ..😅
長い時間大変ですね。私ならイライラしてしまうかも😭
添い寝試してみたら、いやなのかじゃまだどけ!!とでもいいたげに手で殴られます(笑)
誰に似たのか...(笑) 寝てくれるの、羨ましいです💦- 11月25日
-
ゆみ
この時期おきる背中センサーというやつですかね😂
夜中3回は騙されます(笑)
元気なお子さんですね😁
うちの子は、ババが買ってくれた
ベビー布団を逆に嫌がります(笑)
もしかしたら寝方もあるのかな?と思います。
うちの子は横向きが好きらしく
横向きで寝かせます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
添い乳が可能ならやってみてはどうですか?
寝れなくても横になるだけでも楽になりますよ🎶- 11月25日
くるみるく
二時間もソファーに!(゚-゚)
確かに、腰への負担すごいですよね(´`:)
らるるたん
でもその時は寝てくれてるって
気持ち的には楽になってました(;_;)笑
くるみるく
たしかに寝てくれるなら気持ちは楽ですよね😅 ぜいたくいうなら布団で寝てくれた方がもっと楽なのに...とかおもっちゃいます(笑)