

マー
私は一応、それぞれをちゃんと果物で試してから食べさせてます!
が、今はベビーフードの中に初めての物が入っててもいちいち
気にしなくなりました🤣💦
対象月齢が合ってればなんでも良いやって感じです笑
キューピーのシリーズは
コーンが好きでいくつか買いました!
すごく甘くて美味しいし、自分で準備するのはすごく手間なので💦
食べる分だけ取って、後は冷凍して保存してました😊
基本的に下ごしらえが面倒そうなものを買ってました!
なかなか普段は買わない、白身魚とか裏ごしが面倒なほうれん草とか!
今でも大活躍なのは野菜のフレークです!
フリージングで用意してない野菜でも、常備しておけるし
サッと足せるので私はすごく使ってます!
特にじゃがいもは野菜と混ぜるだけでポテトサラダになるのでめちゃめちゃ便利です✨
納豆のパウダーも好きで、何にでも掛けて納豆味にしちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰
私は手軽なバナナのみを試してOKだったのでいちごを試すためにこちらのビンのものを使用しました☺️
上の方と同じく、とうもろこしビンは食いつきがいいので卵チャレンジ(特に卵白)のときに食感が残ってたりすると嫌がったのでとうもろこしと混ぜると問題なく食べてくれました🙆♀️三等分ぐらいにして残りを冷凍すれば保ちますし!
魚、レバー等のタンパク質源はどうしても作るとなるとパサパサ感が残って食べてくれなかったりするのでそういったものはBFに頼ってました!それと、オートミールを食べさせるようになって快便になったのでおすすめです😉うちの子はきなこもよく食べるので、タンパク質が摂れないときや味変したいときはだいたいきなこ入れちゃいます!
コメント