

はじめてのママリ🔰
早く働きに出たいとかじゃないなら4歳差にします!
早く幼稚園等に入れたいなら3歳差にしますが、今長女(2月生まれ)が幼稚園に入って少々大変だなぁと思っているので選べるならあまりオススメはしません💦

S
3月生まれをデメリットとは思わないので、
3学年差で出費が一気にかかることや受験の年が被ること、間を置かず下の子入学でお下がりがしやすいとかをいいと考えるか、
避けたいと考えるか…
ですかね🤔
うちは3学年差希望でした💡
はじめてのママリ🔰
早く働きに出たいとかじゃないなら4歳差にします!
早く幼稚園等に入れたいなら3歳差にしますが、今長女(2月生まれ)が幼稚園に入って少々大変だなぁと思っているので選べるならあまりオススメはしません💦
S
3月生まれをデメリットとは思わないので、
3学年差で出費が一気にかかることや受験の年が被ること、間を置かず下の子入学でお下がりがしやすいとかをいいと考えるか、
避けたいと考えるか…
ですかね🤔
うちは3学年差希望でした💡
「3歳」に関する質問
ぬいぐるみの対象年齢ってどこまで気にするべきですか? ファーストトイで普通のぬいぐるみを探していて、0歳からのもあればファーストトイと書いてあるのに3歳以上とかのも出てきてしまいます。 親が見ている時以外は手…
専業主婦になるか、時短で働けるうちにスキルを積むか悩んでいます。 時短、派遣社員で復帰して数ヶ月経ちます。 平日のほとんどを保育園で過ごし、育休中のように2人で出かける時間がないことに寂しさを感じています。 …
3歳2ヶ月の女の子を育てていますが最近外では走り回って言うこと聞かないし嫌なこと思い通りにならないとすぐどこでも地べたに座って駄々をこねます。無視して歩くと怒り泣きながら追いかけてきますが正直しんどいです。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント